広告/スポンサーリンク

RAG FAIRとは

RAG FAIR

RAG FAIR

グループ名:RAG FAIR
活動期間:1999年-2011年、2012年-活動中
所属事務所:ワタナベエンターテインメント

主なリリース作品
シングル
2002年1月23日 ラブラブなカップル フリフリでチュー
2002年6月19日 恋のマイレージ
2002年6月19日 Sheサイド ストーリー
2002年10月23日 あさってはSunday
2003年6月18日 七転び八起き
2004年4月21日 Old Fashioned Love Song
2005年7月13日 Summer Smile
2007年4月18日 夏風便り/ココロ予報
2008年10月15日 Good Good Day!/Let'sハーモニー
2009年6月24日 メリミー!!

オリジナルアルバム
2003年1月22日 AIR
2004年9月8日 CIRCLE
2006年10月4日 オクリモノ
2008年1月30日 カラーズ
2009年8月26日 Magical Music Train

ミニアルバム
2001年12月19日 I RAG YOU
2003年7月2日 PON

ミニアルバム「I RAG YOU」でメジャーデビュー

ミニアルバム「I RAG YOU」でメジャーデビュー

男性アカペラボーカルグループのRAG FAIRは、2001年12月19日にリリースしたミニアルバム「I RAG YOU」でメジャーデビュー。メンバー全員が作詞と作曲を行える天才たちであり、リスナーを一瞬で虜にできるほどの多数の名曲を通じて、音楽ファンたちからの強い支持を獲得してきた人気グループです。

ファーストシングル「ラブラブなカップル フリフリでチュー」

ファーストシングル「ラブラブなカップル フリフリでチュー」

RAG FAIRの代表曲のひとつは、2002年1月23日にリリースされたシングル曲「ラブラブなカップル フリフリでチュー」。RAG FAIRのファーストシングル曲であり、作詞と作曲はグループのリードボーカルを担当している土屋礼央さんが手掛けました。

「ラブラブなカップル フリフリでチュー」は恋愛中の人にぴったりな楽曲となっており、音楽を聴いて元気になりたい人にもおすすめの名曲。シングルCDのカップリングには「UPTOWN GIRL」「ラブラブなカップル フリフリでチュー(REMIX)」が収録されており、オリコン週間シングルランキングで5位のヒットを記録しました。

「恋のマイレージ」「Sheサイド ストーリー」を同時リリース

「恋のマイレージ」「Sheサイド ストーリー」を同時リリース

ファーストシングル「ラブラブなカップル フリフリでチュー」がいきなりヒットを記録し、メジャーデビューから時間をかけることなくブレイクを果たしたRAG FAIR。「ラブラブなカップル フリフリでチュー」も大人気ですが、次にリリースされたシングル曲「恋のマイレージ」「Sheサイド ストーリー」も、RAG FAIRを語るうえで欠かせない名曲です。

「恋のマイレージ」「Sheサイド ストーリー」は両A面シングル曲ではなく、2002年6月19日に同時発売されたシングル曲。どちらも夏をテーマにした楽曲となっており、2曲共に2002年の夏を彩る名曲として大ヒットを記録しました。

ノリノリになれる名曲「恋のマイレージ」

ノリノリになれる名曲「恋のマイレージ」

「恋のマイレージ」はノリノリになれる明るい曲調となっており、暑い夏をさらに盛り上げてくれる名曲。ミュージックビデオに人気お笑いトリオのネプチューンの名倉潤さんが出演していることも話題になり、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得しました。

しっとりとした気持ちにさせてくれる名曲「恋のマイレージ」

しっとりとした気持ちにさせてくれる名曲「恋のマイレージ」

「恋のマイレージ」と同時発売された「Sheサイド ストーリー」は、夕暮れの海を眺めているようにしっとりとした気持ちにさせてくれる名曲。たくさん遊んだ夏の日の夕方や、夏の季節の終わりにぴったりな楽曲であり、オリコン週間シングルランキングで2位を記録しました。

「あさってはSunday」もRAG FAIRのファンに人気が高い名曲

「あさってはSunday」もRAG FAIRのファンに人気が高い名曲

「恋のマイレージ」「Sheサイド ストーリー」の次にリリースされたシングル曲「あさってはSunday」も、RAG FAIRのファンに人気が高い名曲。メンバーたちによる美しいハーモニー爽やかな曲調も素晴らしい楽曲であり、シングルCDは2002年10月23日にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで2位を記録しました。

広告/スポンサーリンク
テレビドラマ「ママの遺伝子」の主題歌

テレビドラマ「ママの遺伝子」の主題歌

「あさってはSunday」は、テレビドラマ「ママの遺伝子」の主題歌としても話題に。「ママの遺伝子」は2002年にTBS系列で放送されたテレビドラマであり、主演は薬師丸ひろ子さんが担当。上川隆也さん、宇梶剛士さん、沢田亜矢子さん、竜雷太さん、阿部サダヲさんなどの大物たちも出演している名作ドラマです。

「あさってはSunday」のシングルCDに収録されているカップリング曲「かえりみち」も「ママの遺伝子」とのタイアップが行われ、ドラマの挿入歌に起用。こちらの楽曲も、RAG FAIRのファン、そしてドラマを視聴した人たちからも人気が高い名曲です。

オリジナルアルバム「AIR」も大ヒット

オリジナルアルバム「AIR」も大ヒット

2002年12月31日に放送された第53回NHK紅白歌合戦に出演し、この時に初の紅白出演を果たしたRAG FAIR。2003年に入ってからもRAG FAIRの勢いは止まらず、2003年1月22日にリリースしたオリジナルアルバム「AIR」もオリコン週間アルバムランキングで3位の大ヒットを記録しています。

2012年12月から活動を再開

2012年12月から活動を再開

「七転び八起き」「HANA」「Summer Smile」「降りそうな幾億の星の夜」などブレイク後も多くの名曲をリリースし、RAG FAIRは更なる人気を獲得。2011年に行われたライブ「That's RAG FAIR!」の最終公演が終了した後から無期限で活動を休止しましたが、2012年12月から活動を再開。積極的にライブを開催しており、多くのファンに元気を与え続けています。

RAG FAIRの歴代メンバー人気ランキングをご紹介!

RAG FAIRの歴代メンバー人気ランキングをご紹介!

RAG FAIRの歴代メンバーは、土屋礼央さん、引地洋輔さん、荒井健一さん、加藤慶之さん、加納孝政さん、高久陽介さん、奥村政佳さんの7人。加納孝政さん、高久陽介さん、奥村政佳さんがグループから脱退しているため、現在RAG FAIRは土屋礼央さん、引地洋輔さん、荒井健一さん、加藤慶之さんの4人で活動中です。

それでは、ここからはRAG FAIRの歴代メンバー人気ランキングをご紹介。メンバーたちのプロフィールもまとめているので、RAG FAIRを応援し続けているファンはもちろん、RAG FAIRが気になり始めた新規ファンも要チェックです!

RAG FAIRの歴代メンバー人気ランキングTOP7-2

7位:高久陽介

7位:高久陽介

名前:高久陽介
RAG FAIRのメンバーだった頃の担当パート:ベース

RAG FAIRのメンバーだった頃はベースを担当

RAG FAIRのメンバーだった頃はベースを担当

RAG FAIRの元メンバーである高久陽介さんは、グループで活動を行っていた頃にベースを担当。加納孝政さんが1度目に脱退した後にグループに加入しました。

2002年3月にグループを卒業

2002年3月にグループを卒業

2000年4月からRAG FAIRのメンバーとして活動を開始し、2002年3月にグループを卒業した高久陽介さん。現在の活動についてはインターネット上で情報が見当たらないため、現時点では明らかになっていないようです。

6位:加納孝政

6位:加納孝政

名前:加納孝政
ニックネーム: かのうさん
生年月日:1976年9月10日
出身地:埼玉県川越市
血液型:A型
RAG FAIRのメンバーだった頃の担当パート:ベース

ベースを担当していた元メンバー

ベースを担当していた元メンバー

加納孝政さんも、ベースを担当していたRAG FAIRの元メンバー。グループが結成した当初のメンバーのひとりであり、大学を卒業したタイミングで1度脱退。社会人として生活を送り、高久陽介さんが脱退した後に職場を退職し、再びRAG FAIRに加入し活動を行いました。

2012年12月をもってRAG FAIRを再び脱退

2012年12月をもってRAG FAIRを再び脱退

2013年5月、加納孝政さんが2012年12月をもってRAG FAIRを再び脱退していたことを発表。現在に関する情報をインターネット上で調査しましたが、信憑性がある情報が見当たらないため、加納孝政さんの現在の活動については明らかになっていないようです。

5位:奥村政佳

5位:奥村政佳

名前:奥村政佳
ニックネーム: おっくん
生年月日:1978年3月30日
出身地:大阪府
血液型:AB型
職業:保育士
RAG FAIRのメンバーだった頃の担当パート:ボイスパーカッション

ボイスパーカッションを担当していた元メンバー

ボイスパーカッションを担当していた元メンバー

RAG FAIRのメンバーとして活動を行っていた頃は、ボイスパーカッションを担当していた奥村政佳さん。多くのファンたちから「おっくん」のニックネームで親しまれ、保育士、気象予報士、防災士としても活動を行ってきました。

政治家を目指すためにRAG FAIRを脱退

政治家を目指すためにRAG FAIRを脱退

2019年4月22日、奥村政佳さんはRAG FAIRを脱退。理由は政治家を目指すためとのことで、第25回参議院議員通常選挙に立憲民主党から比例区から出馬しました。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

田村侑久の彼女や結婚は?好きなタイプも総まとめ【BOYS AND MEN】

BOYS AND MENのメンバーとして活躍している田村侑久は、イケメンで女性人気も高いメンバーです。そんな…

rirakumama / 110 view

YU-KI(TRF)の若い頃!昔の写真とエピソードまとめ

ダンス&ボーカルグループ「TRF」のボーカルを務め、歌唱力と美しいルックスなどの魅力で日本を魅了してきたYU…

kent.n / 232 view

YU-KI(TRF)の喉の病気!声の特徴と歌唱力の評判もまとめ

TRFのメインボーカルを務めるYU-KI(ユーキ/本名・北村夕起)ですが、2018年に「声帯結節」という喉の…

rirakumama / 221 view

後上翔太の実家は金持ち?父親/母親/兄弟など家族まとめ【純烈のメンバー】

後上翔太さんは歌謡グループ「純烈」のメンバーでコーラスを担当されています。実家が裕福で大人になってからもお小…

さくら / 179 view

小林萌花が東京音楽大学に?出身高校やピアノの実力・TEPPENへの期待まとめ

BEYOOOOONDSのメンバーとして活動中の小林萌花さん。ピアニストしても注目を集めている小林萌花さん。今…

kent.n / 98 view

FRUITS ZIPPERメンバー人気順ランキング!身長やカラーなどプロフィールも総…

人気アイドルグループの「FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)」。全員が魅力的なグループとなっていて…

aquanaut369 / 136 view

元りんご娘・彩香(赤坂麻凪)の身長や胸カップ数は?脚のサイズとかわいい画像も総まとめ

りんご娘の中でも群を抜いて身長が高いことで知られていた彩香(現・赤坂麻凪)。身長が「伸びた?」と言われること…

aquanaut369 / 229 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

辻本達規はイケメン!身長と体重・筋肉や腹筋・野球エピソードまとめ

名古屋の人気アイドルグループ、BOYS AND MENのメンバーとして活躍しているイケメンアイドル辻本達規さ…

kent.n / 106 view

SAM(TRF)の実家は病院?父親・母親・兄弟など家族も総まとめ

日本で活躍してきたダンサーたちの中でも特に有名なダンサーのひとりであるTRFのSAMさん。父親、母親、兄弟な…

kent.n / 101 view

花村想太の彼女は渡辺美優紀!熱愛&結婚の噂まとめ【Da-iCE】

人気ダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」花村想太の彼女は以前から元NMB48の渡辺美優紀(みるきー)と言…

rirakumama / 121 view

本多RuRuの今現在!出身と身長や本協・結婚もまとめ【太陽とシスコムーン】

ハロプロのアイドルグループ「太陽とシスコムーン」として活動していた中国出身メンバー・本多RuRuの出身・身長…

Luccy / 303 view

大野雄大(Da-iCE)の身長と出身や年齢は?高校・兄弟・彼女・タバコ疑惑も総まとめ

Da-iCEのリードボーカルを務める大野雄大についてご紹介します。大野雄大の身長と出身や年齢は?また、高校や…

rirakumama / 425 view

酒井一圭の学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ【純烈のメンバー】

純烈のメンバーでプロデューサーでもある酒井一圭さんは、子役としても活動されていました。今回はそんな酒井一圭さ…

さくら / 173 view

笠原桃奈の彼氏は山田涼介?2人の仲や関係を総まとめ

人気アイドルグループ「ME:I」のメンバー笠原桃奈。過去にジャニーズの山田涼介と関係が話題になったことがあり…

aquanaut369 / 115 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);