広告/スポンサーリンク

松平健さんのプロフィール

本名:鈴木 末七(すずき すえしち)

本名:鈴木 末七(すずき すえしち)

別名義:松本 二郎(まつもと じろう)
生年月日:1953年11月28日
出身地:愛知県
身長:182cm
血液型:B型
職業:俳優・歌手

松平さんといえば「暴れん坊将軍」のイメージが付くほど徳川吉宗の役がぴったりでした。
その「暴れん坊将軍」は、放送回数が832回を数える長寿番組になり時代劇俳優としての地位を確固たるものにしました。
また、時代劇でいえば「暴れん坊将軍」だけではなく数多くの歴史人物を演じています。

・草燃える「北条義時」
・利家とまつ「柴田勝家」
・義経「武蔵坊弁慶」
・高杉晋作
・大石内蔵助
・徳川家康 他
数多くの時代劇に出演している松平さんですが、1980年に初めて刑事ドラマに主演で出演されました。

また、2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演予定です。

出演ドラマ

利家とまつ〜加賀百万石物語〜
遠山の金さん
鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-
リーガルハイ 他

歌手としての松平健さんについて

時代劇に数多く出演し俳優として有名でしたが、2004年に舞台公演の終わりに華美な衣装で熱唱する「マツケンサンバ」のパフォーマンスが話題になり、時代劇を観ない世代からも人気になりました。

今までは、講演会場だけで販売されていたそうですが、話題になったことで「マツケンサンバII」が全国で発売されるようになりました。
また、「マツケンサンバII」はオリコンで初登場17位を記録し、最高3位になっています。

マツケンサンバがブームになり松平さんも「マツケン」と呼ばれるようになりました。
宝塚歌劇団の運動会の入場行進でも踊られ、TBS放送ドラマ「3年B組金八先生(第7シリーズ)」の劇中で生徒が着ぐるみを着てマツケンサンバⅡを流して踊りながら商店街を駆け抜けるシーンがあるほど子供からお年寄りまでブームになるほどでした。

このマツケンサンバで第55回NHK紅白歌合戦や第46回日本レコード大賞に出演されました。また、そのどちらの視聴率も男性歌手で最も高い記録をだしています。

日本のみならずニューヨーク・タイムズ紙に日本での「マツケンサンバII」のブームのことが記事になったこともあります。

2006年にはマツケンのAWA踊りをリリースし振付はパパイヤ鈴木さんが担当されています。

その他にも、秋元康さんとのコラボでるシングル「マツケン・パラパラ」を「KEN MATSUDAIRA」名義でリリースされています。
さらに、中日ドラゴンズの応援歌「燃えよドラゴンズ! 2008」とのカップリング曲として新曲「マツケン燃えドラ盆おどり」も収録するなど幅広いジャンルの曲を熱唱されています。

松平さん自身が歌うだけではなく美人美脚ユニット「Luxis」をプロデュースしデビューまでさせています。

松平健さんの学歴:小学校

松平さんの出身小学校は、豊橋市立旭小学校です。
小学校の頃の松平さんを調べてみましたが情報がなくどのような小学生だったかなどが全く分かりませんでした。

だた、母校である豊橋市立旭小学校の70周年記念式典には出席されているようです。

広告/スポンサーリンク

松平健さんの学歴:中学

出身中学校は、豊橋市立青陵中学校で松平さんの他にも多数の有名な方が卒業されています。

中学校ではサッカー部に所属されていたようです。
小学校同様、中学校の時の情報もなく詳しいことは残念ながら分かりませんでした。

卒業した有名人

・木藤亜也(「1リットルの涙」の原作者)
・藤井淳志(中日ドラゴンズ)
・岩水嘉孝(陸上競技)
・本左近(F1ドライバー) 他

松平健さんの学歴:高校

中学を卒業した後、愛知県立豊橋工業高等学校(現・愛知県立豊橋工科高等学校)に進学されています。
偏差値は44~45です。また、高校でも以下の方々が卒業されているようです。

卒業した有名人

・金田哲(お笑い芸人(はんにゃ))
・若月徹(お笑い芸人(若月))
・井上直樹(総合格闘家)
・長坂秀佳(小説家・脚本家) 他

高校に進学した松平さんですが、1年生の途中で中退されたようです。
中退後は、名古屋市内にあるお寿司屋さんで住み込みですし職人として働いていました。

しかし、石原裕次郎さんに憧れた松平さんは17歳の1970年に上京されました。
そして、石原プロモーションに入社を直訴しましたが入ることができず、宝映テレビプロダクションに入団しました。当時の芸名は「松本二郎」でした。

松平健さんの学歴:大学

松平さんは高校を中退していますので、大学への進学はされていません。

芸能界の道に進む決意をし上京した松平さんは1974年の21歳の時に勝新太郎が主宰する勝プロダクションに入りました。
そして、勝新太郎さんの付き人を行っていました。
その傍ら、1975年には勝新太郎さん主演の「座頭市物語」に出演され、また昼ドラマ「人間の條件」で初めて主人公を演じました。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

米津玄師の歌や声の特徴と歌唱力!紅白の生歌「Lemon」も凄すぎる

米津玄師さんの歌声の特徴について、高音域のミックスボイス、母音と子音を繋げる歌唱法、そして最大のポイント「し…

passpi / 1153 view

古坂大魔王とピコ太郎は同一人物?別人?本名と年齢・身長と年収などプロフィールも総まと…

ピコ太郎と度々同一人物視されている古坂大魔王。表向きは「別人」だと言われていますが、2人は本当に別人なのでし…

aquanaut369 / 1144 view

前田吟の嫁と子供!結婚と離婚・再婚を総まとめ

俳優として長年活動している前田吟。彼は2022年に再婚したことが話題になり、元嫁や子供について気になるファン…

aquanaut369 / 3339 view

三浦大知のダンスの実力は世界レベル?ダンスや曲の評価まとめ

2017年に初出場を果たしたNHK紅白歌合戦で“無音ダンス”を披露し、視聴者の度肝を抜いた三浦大知さん。“世…

passpi / 1670 view

串田アキラの若い頃と学歴!身長や出身高校・昔の活動を総まとめ

アニソン界の重鎮・串田アキラ。彼は長年に渡って活躍していますが、若い頃はどういった活動をしていたのでしょうか…

aquanaut369 / 285 view

矢沢永吉の年収と資産・自宅まとめ

日本を代表するロックミュージシャン・矢沢永吉の年収・資産・自宅をまとめました。長者番付の歌手部門1位を獲った…

Luccy / 3969 view

中澤卓也の実家と家族!父親・母親・兄弟もまとめ

デビュー曲「青いダイヤモンド」で知られる歌手・中澤卓也の実家と家族をまとめました。 歌手業のかたわらレーシン…

Luccy / 4691 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

岡崎体育の歴代彼女・結婚!結婚観もまとめ

シンガーソングライター・岡崎体育の彼女や結婚など恋愛事情をまとめました。歴代彼女と噂された女性たちや現在の彼…

Luccy / 1937 view

森田健作の本名&実家と家族!父親・母親・兄弟まとめ

元千葉県知事を務めていた森田健作さんは昔は、俳優として活躍されていました。 今回は、森田健作の本名、そして…

さくら / 2659 view

前川清の実家は長崎!父親・母親・兄弟など家族まとめ

前川清さんといえば日本を代表する歌手の一人で、また歌手だけではなく多方面で活躍されています。今回はそんな、前…

さくら / 2754 view

皆川おさむ(黒猫のタンゴ)の今現在!逮捕と前科など犯罪歴も総まとめ

黒猫のタンゴで一世風靡した皆川おさむさんですが、実は前科5件、逮捕歴があるという衝撃の事実! 今回は、皆…

さくら / 25967 view

松山千春が結婚した嫁・金田孝子との馴れ初めや子供まとめ

その類い稀なる歌唱力で多くのファンを魅了してきたシンガーソングライターの松山千春さん。 今回、松山千春さん…

passpi / 64468 view

三木道三の現在!改名理由と仕事・年齢・結婚や嫁と子供もまとめ

「Lifetime Respect」の大ヒットで知られるレゲエシンガーで、現在は「DOZAN11」の名前で活…

Luccy / 5001 view

鶴田浩二の息子は北斗学?人物像や過去の活動を総まとめ

昭和の時代に絶大な人気を集めた俳優の鶴田浩二。彼には「北斗学」という息子がいたことがわかっていて、どういった…

aquanaut369 / 9348 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);