広告/スポンサーリンク

松原みきのプロフィール

名前:松原 みき(まつばら みき)
生年月日:1959年11月28日
没年月日:2004年10月7日(44歳没)
出身地:大阪府堺市

松原みきは、代表曲「真夜中のドア」で知られる歌手です。
作詞作曲家としても活躍し、アニメ「ご近所物語」「おジャ魔女どれみ」や、特撮作品「ウルトラマンガイア」などの主題歌・挿入歌を手掛けました。

母親がジャズ歌手だったことから幼少期より音楽に触れて育ち、3歳の時にはピアノを始めてジャズに親しむように。
中学・高校ではロックバンドを結成して本格的に音楽活動を始めました。

高校3年生だった1977年に歌手デビューのため単身上京し、1979年11月5日にデビュー曲となる1stシングル「真夜中のドア〜Stay With Me」をリリースして歌手デビューを果たしました。

松原みきの代表曲「真夜中のドア」

松原みきのデビュー曲として1979年11月5日に発売された1stシングル「真夜中のドア〜Stay With Me」。

この曲はデビュー作品にも関わらずオリコンチャート最高位28位にランクインし、売上30万枚を記録するヒットとなりました。

この活躍が評価され、その年の新人賞を総なめに。
その後も複数のシングルとアルバムをリリースし、全国各地でライブを開催するなど人気歌手となりました。

令和に「真夜中のドア」が再ヒット

2020年頃から海外で日本のシティ・ポップ人気が高まり、人気YouTuber・レイニッチが松原みきの「真夜中のドア」をカバーしたことで、令和の時代に松原みきの楽曲が世界中で聴かれるという現象が起きました。

出典:YouTube

Spotifyグローバルバイラルチャートで18日間連続世界1位を記録するほどのヒットとなり、2021年3月10日には同曲のレコード盤がポニーキャニオンから復刻販売されました。

松原みきの公式YouTubeチャンネルに投稿されている楽曲動画は再生回数1億回を突破し、コメント欄には海外からの絶賛コメントで溢れています。

ポニーキャニオンの公式YouTubeに投稿されたリリックビデオも再生回数1900万回を突破しており、令和の現在においてどれだけ「真夜中のドア」に注目が集まっているかがわかります。

出典:YouTube

広告/スポンサーリンク

この再ヒットを受け、2022年11月5日には「真夜中のドア」のミュージックビデオが当時の監督である佐藤輝の手により再編集版として公開されています。

YouTube公式チャンネル「Miki Matsubara Official ”stay with me” 」において、タイトル「Miki Matsubara -Mayonaka no Door -stay with me(Music Video) Director’s Cut 2022 by TELL SATO」として公開されているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

出典:YouTube

松原みきの死去

デビュー曲「真夜中のドア」が2020年に再び注目され、韓国・マレーシア・シンガポールなどアジア各国で大ヒットして脚光を浴びた松原みき。

しかし松原みきは再ヒットの20年近く前に死去しており、自身のデビュー曲が世界中でヒットする光景を見ることは叶いませんでした。

2004年10月7日に死去

松原みきは2001年にがんを宣告され、闘病のため全ての音楽活動を休止して療養に専念していましたが、2004年10月7日に44歳の若さで死去したことが発表されました。

各メディアも「歌手・松原みきが10月7日に死去していたことが分かった」と報じ、往年のファンからは早すぎる死を悼む声が多く寄せられました。

松原みきの死因は子宮頚がん

松原みきは2001年にがんが発覚し、闘病のため音楽活動を休止しました。
その後2004年10月7日に死去したことが発表されましたが、死因は「子宮頸がん」と報じられています。

「子宮頸がん(しきゅうけいがん)」とは、子宮の入口である子宮頸部に発生するがんで、近年は20代から30代後半の比較的若い世代に発症しやすいがんとされています。

国内では毎年約10,000人の子宮頚がんの女性のうち約3,000人が死亡しており、近年は患者数も死亡率も増加しているがんとして知られています。

松原みきは3年に及ぶ闘病生活を送りましたが、44歳の時に子宮頚がんにより死去しました。

松原みきの晩年

松原みきは亡くなるまでどんな生活を送っていたのか、晩年の様子についても見ていきましょう。

がん告知から3年間の闘病生活を送っていた松原みきですが、子宮頸がんは早期発見できれば比較的生存率の高いがんとして知られています。
しかし3年間の闘病生活の末に死去しているため、がんが告知された時にはすでにステージが進んでいたものと思われます。

がんが発覚した直後から全ての音楽活動を休止していることからも、その時点ですでにステージ4だった可能性が高く、あとは残された人生をどう生きるかを重視していたのではないでしょうか。

懸命に闘病生活を送った晩年

松原みきの晩年に関しては、一時期は悪性のがんが良性の腫瘍に変化したという情報もあります。

松原みきは2001年にがんを告知され、その時点でステージ4だった可能性が高いと言われていますが、実は一時期は治療が上手くいき、悪性のがんが良性の腫瘍に変化したと証言する人がいるのです。

松原みきはがんを告知されてから病院での治療に加え、気功治療を試していました。
その治療院の人物がブログを開設しており、晩年の松原みきの様子を語っています。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

夏木マリの若い頃が美人!の写真や活動まとめ

現在は大物女優・歌手として大活躍する夏木マリさんですが、若い頃が美人だと話題です。そこで今回は、夏木マリさん…

sumichel / 2137 view

華原朋美の現在!激太りや身長と体重・アウトデラックスでのダイエット企画まとめ

“小室ファミリー”の一員として大ヒット曲を連発した華原朋美さんですが、小室哲哉さんとの破局を境に度々、太った…

passpi / 2515 view

あいみょんの本名と国籍!実家の家族・生い立ちも総まとめ

絶大な人気を誇っているシンガーソングライターのあいみょんの本名が森井愛美で国籍が韓国の噂、そして実家の家族か…

aquanaut369 / 4387 view

安斉かれんはハーフ?本名・父親と母親など家族まとめ

浜崎あゆみの小説「M 愛すべき人がいて」を原作としたドラマで主人公・アユ役を演じた安斉かれん。目鼻立ちのハッ…

Luccy / 1352 view

高橋洋子(エヴァ/残酷な天使のテーゼ)のモニタリングや高橋真梨子に似てる話題まとめ

歌手として長年活動している高橋洋子。エヴァ主題歌「残酷な天使のテーゼ」が人気で、モニタリングでは大きな反響を…

aquanaut369 / 1662 view

森元流那(ばんばんざい/るな)の歴代彼氏と経験人数!好きなタイプも総まとめ

YouTuberばんばんざいのるなとして人気の森元流那。これまで関係が噂された男性YouTuberがとても多…

aquanaut369 / 3726 view

箱崎幸子の若い頃と現在!旦那/箱崎晋一郎の死因や子供・前田吟との再婚も総まとめ

前田吟さんの再婚相手として注目を集める箱崎幸子さん。 そこで今回は、箱崎幸子さんのプロフィールや若い頃の経…

sumichel / 19946 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

MISIAの歌唱力&歌や声の特徴まとめ!音域5オクターブって本当?

女性歌手・MISIAさんの歌唱力を支える4つの歌唱テクニックや歌声の特徴についてまとめました。MISIAさん…

passpi / 2429 view

ヒグチアイの出身大学と高校は?中学や小学校など学歴まとめ

ピアノを主体とした弾き語りで人気を集め、進撃の巨人のエンディングテーマを担当するなど活躍するヒグチアイさんで…

sumichel / 1501 view

MISIAの学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

MISIA(ミーシャ)さんといえば5オクターブの音域が出せることでも有名で、日本だけではなくアジアを代表する…

さくら / 5633 view

aikoの歴代彼氏と結婚しない理由!結婚観も紹介

シンガーソングライターとして人気のaiko。彼女はこれまでに数多くの有名人男性と関係が噂され、さらに彼女の楽…

aquanaut369 / 1566 view

ユイカ(歌手)は何者?本名と家族(親/兄弟)・学歴(大学/高校)・実家と生い立ちもま…

楽曲「好きだから。」が世界各国でヒットしたシンガーソングライター『ユイカ』の実家と家族をまとめました。ユイカ…

Luccy / 1982 view

YUI(歌手)の病気はパニック障害と肺がん!余命宣告を受けていた過去も

歌手として絶大な人気を集めたYUI。過去に「パニック障害」を患い、一時療養したことがありましたが、実はそれよ…

aquanaut369 / 6214 view

仁藤優子の若い頃!昔の活躍や同期を総まとめ

現在は女優として活躍する仁藤優子さんですが、昔の若い頃にも注目が集まっています。 そこで今回は、仁藤優子さ…

sumichel / 1620 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);