広告/スポンサーリンク

UNISON SQUARE GARDENとは

プロフィール

プロフィール

ジャンルロックJ-POP
活動期間
2004年 - 2014年3月
2014年4月 -
レーベルトイズファクトリー
事務所ソニー・ミュージックアーティスツ

概要

概要

2004年に結成し、デモCDや自主企画ライヴなどを通じて着実に名を拡大しました。2008年に1stシングル「センチメンタルピリオド」でメジャー・デビュー、透明感に溢れながらも個性的なトゲを持つヴォーカルとエッジが効いたコンビネーション抜群のバンドアンサンブルが共鳴共存するサウンドで人気を博しました。「オリオンをなぞる」「シュガーソングとビターステップ」などアニメ主題歌への起用でも話題になりました。

メンバー

メンバー

ボーカル・ギター:斎藤宏介
ベース:田淵智也
ドラムス:鈴木貴雄

UNISON SQUARE GARDEN人気アルバムおすすめランキングTOP10-6

10 位:Patrick Vegee

10 位:Patrick Vegee

リリース2020年9月30日
ジャンルロック
J-POP
レーベルトイズファクトリー
『Patrick Vegee』収録のシングル
「春が来てぼくら」
リリース: 2018年3月7日
「Catch up, latency」
リリース: 2018年11月7日
「Phantom Joke」
リリース: 2019年10月8日

2018年1月にリリースした7th アルバム『MODE MOOD MODE』のリリース以来、約2年8ヶ月ぶりとなるアルバムで、「春が来てぼくら」(TVアニメ『3月のライオン』OP)、「Catch up, latency」(TVアニメ『風が強く吹いている』主題歌)、「Phantom Joke」(TVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』OP)といったシングル3曲と配信ライブで披露された新曲「弥生町ロンリープラネット」他を収録しています。これまでと同じようで、これまでとどこか違う、16年目の一味違うユニゾンを感じることができるアルバムです。

9位:新世界ノート

9位:新世界ノート

リリース2006年8月1日
2008年1月16日(再発)
2019年7月3日(再々発)
ジャンルロック
時間30分53秒
レーベルUKプロジェクト(再発)
トイズファクトリー(再々発)

バンド結成15周年を迎えるUNISON SQUARE GARDENがリリースするB面集ベストアルバムの発売に合わせ、結成15周年をお祝いするべく、インディーズ時代にリリースした『新世界ノート』を再発しました。

8位:UNISON SQUARE GARDEN

8位:UNISON SQUARE GARDEN

リリース2009年4月15日
ジャンルロック
時間51分24秒
レーベルトイズファクトリー
チャート最高順位
20位(オリコン)
登場回数5回(オリコン)

2009年4月には1stアルバム『UNISON SQUARE GARDEN』をリリースしたばかりですが、その自らの名を冠したアルバムのバンド・スコアが、早くも登場します。シングル「センチメンタルピリオド」「マスターボリューム」をはじめとした、アルバム全収録曲となる11曲をスコア化。バンド・スコアのほかに、ライヴ・フォト、メンバーの使用楽器なども掲載している、ファン必見の人気アルバムです。

広告/スポンサーリンク
7位:JET CO.

7位:JET CO.

リリース2010年4月7日
ジャンルロック
時間45分50秒
レーベルトイズファクトリー
プロデュース佐久間正英
チャート最高順位
週間24位(オリコン)
登場回数3回(オリコン)
『JET CO.』収録のシングル
「cody beats」
リリース: 2010年2月10日

3ピース・ロック・バンド、UNISON SQUARE GARDENの2ndフル・アルバムです。個性的なトゲと透明感を併せ持つヴォーカルと、エッジの効いたバンド・アンサンブルが見事に共鳴しています。オープニングからエンディングまで、テーマ・パークに来たかのようなドキドキ&ワクワク感が表現されていておすすめです。

6位:流星前夜

6位:流星前夜

リリース2008年1月16日
2019年7月3日(再発)
ジャンルロック
時間25分14秒
レーベルUKプロジェクト
トイズファクトリー(再発)
チャート最高順位
週間213位(オリコン)
登場回数1回(オリコン)

透明感に溢れながらも個性的なトゲがある斉藤宏介のボーカルと、コンビネーション抜群なバンドアンサンブルが共鳴する、モダーンポップの新世界、UNISON SQUARE GARDENの2ndミニアルバム。新しい世代が新しい感覚で紡ぎだす新世界。とびっきりのポップネスと宇宙の果てでの独白とギュイーンと鳴るギターと澄んだ声、モノクロームとフルカラーが同居する、みたこともない世界が特徴です。

UNISON SQUARE GARDEN人気アルバムおすすめランキングTOP5-1

5位:DUGOUT ACCIDENT

5位:DUGOUT ACCIDENT

リリース2015年7月22日
ジャンルロック
J-POP
レーベルトイズファクトリー
チャート最高順位
週間2位(オリコン)
デイリー1位(オリコン)

シングル『シュガーソングとビターステップ』に続きリリースするのは、UNISON SQUARE GARDENが結成後歩んできた10年間を振り返る記念アルバムです。現在の彼らがライヴでよく演奏する楽曲やファンに人気の高い曲を厳選し、ある曲はミックスを変更、ある曲は再レコーディングし、今のバンドの魅力がダイレクトに感じられる作品です。

4位:Dr.Izzy

4位:Dr.Izzy

リリース2016年7月6日
DL配信:2016年7月13日
ジャンルロック
J-POP
レーベルトイズファクトリー
チャート最高順位
初動売上3.7万枚
週間3位(オリコン)
デイリー2位 (オリコン)
2016年度年間77位 (オリコン)
『Dr.Izzy』収録のシングル
「シュガーソングとビターステップ」
リリース: 2015年5月20日

前作『DUGOUT ACCIDENT』より1年ぶり、オリジナルアルバムとしては『Catcher In The Spy』以来1年10ヶ月ぶりのフルアルバムで、前作以降のシングル表題曲「シュガーソングとビターステップ」や、海外ドラマ『ザ・ラストシップ』の日本版エンディングテーマとして2015年10月からテレビ放映されていた「パンデミックサドンデス」などを含む全12曲を収録しています。

3位:Catcher In The Spy

3位:Catcher In The Spy

リリース2014年8月27日
ジャンルロック
J-POP
時間49分18秒
レーベルトイズファクトリー
チャート最高順位
週間5位 ( オリコン )
4位 ( JAPAN COUNTDOWN )
『Catcher In The Spy』収録のシングル
「桜のあと(all quartets lead to the?)」
リリース: 2013年11月6日
「harmonized finale」
リリース: 2014年2月5日

『Catcher In The Spy』は、日本のバンドUNISON SQUARE GARDENの5作目のフルアルバムで、前作以降のシングル表題曲「桜のあと(all quartets lead to the?)」と「harmonized finale」を含む全12曲を収録しています。

2位:CIDER ROAD

リリース2013年2月6日
ジャンルロック
J-POP
時間62分11秒
レーベルトイズファクトリー
『CIDER ROAD』収録のシングル
「流星のスコール」
リリース: 2012年7月25日
「リニアブルーを聴きながら」
リリース: 2012年9月19日

前作『Populus Populus』より丁度1年7ヶ月ぶりのフルアルバムで、前作以降のシングル表題曲「流星のスコール」と「リニアブルーを聴きながら」を含む全13曲を収録しています。オリコン週間シングルチャートでは初登場9位を記録し、バンドのアルバムで初のトップ10入りを果たしました。

1位:Populus Populus

1位:Populus Populus

リリース2011年7月6日
ジャンルJ-POP、ロック
時間55分53秒
レーベルトイズファクトリー
チャート最高順位
18位(オリコン)
登場回数7回(オリコン)
『Populus Populus』収録のシングル
「スカースデイル」
リリース: 2010年11月24日
「オリオンをなぞる」
リリース: 2011年5月11日

UNISON SQUARE GARDEN、約1年3ヵ月振りとなるサード・フル・アルバム。多彩な楽曲アプローチと奥行きあるキャッチーなサウンド、そして、メンバー3人の気持ちがディスクに集約凝縮された1枚です。アニメ『TIGER & BUNNY』オープニング・テーマ「オリオンをなぞる」を収録したおすすめのアルバムです。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

篠原涼子の歌20選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

「恋しさと せつなさと 心強さと」が大ヒットして一躍トップアーティストの仲間入りを果たした篠原涼子ですが、こ…

maru._.wanwan / 1101 view

柴田淳のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた柴田淳は、これまでオリジナル・ベスト・カバーアルバム…

maru._.wanwan / 1733 view

打首獄門同好会の人気曲ランキング49選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

最近の話題の生活密着型ラウドロックバンドである打首獄門同好会(うちくびごくもんどうこうかい)。今回はそんな打…

maru._.wanwan / 898 view

マルーン5のアルバム11選!人気おすすめランキング【最新決定版】

全世界が注目している超大物バンド「マルーン5」。この記事では、日本の音楽ファンたちをも熱狂させているマルーン…

kent.n / 866 view

松山千春の人気曲ランキングTOP70!有名な名曲【最新決定版・動画付き】

今回は、松山千春の人気曲ランキングTOP70を動画付きで紹介します。北海道足寄郡足寄町出身で日本のトップフォ…

maru._.wanwan / 2406 view

B’zの人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】

1988年に衝撃的なデビュー果たしたB’z(ビーズ)は、今もなお色あせることなく走り続けています。そこで今回…

maru._.wanwan / 1564 view

オフコースの人気曲ランキング45選!代表曲・名曲【最新決定版・動画付き】

「愛を止めないで」「さよなら」の大ヒットでNo.1ポップ・バンドとなったオフコース。今回は、そんなオフコース…

maru._.wanwan / 3821 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

吉田拓郎の名曲48選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

吉田拓郎の曲は、自身の生き方や恋愛体験などをテーマにしている点が特徴で、これまで「落陽」「純情」「唇かみしめ…

maru._.wanwan / 2257 view

FIELD OF VIEWの人気曲ランキング30選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動…

ブリティッシュ・サウンドをキーワードにしたキャッチーなメロディの楽曲が特徴のFIELD OF VIEW(フィ…

maru._.wanwan / 1902 view

変態紳士クラブの人気曲ランキング10選【最新決定版・動画付き】

変態紳士クラブ(へんたいしんしクラブ)は、日本の3人組ジャンルレスユニットです。今回はそんな変態紳士クラブの…

maru._.wanwan / 816 view

JUN SKY WALKER(S)の代表曲!人気ランキング20選【最新決定版・動画あ…

2007年に再結成を果たした人気ロックバンドのJUN SKY WALKER(S)。今回の記事では、ファンを熱…

kent.n / 2710 view

MONGOL800のアルバム12選!人気おすすめランキング【最新決定版】

インディーズで活動を続けている沖縄の人気ロックバンド「MONGOL800」。今回の記事では、MONGOL80…

kent.n / 1231 view

加藤登紀子の歌!人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】

日本全国から世界各国まで幅広い場所を訪れており、様々な音楽をレパートリーに取り入れている加藤登紀子。また、昭…

maru._.wanwan / 2395 view

ORANGE RANGEのアルバム16選!人気おすすめランキング【最新決定版】

沖縄県を拠点に活動する男性5人組ロックバンドのORANGE RANGE(オレンジ レンジ)。今回はそんなOR…

maru._.wanwan / 1152 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);