広告/スポンサーリンク

東京事変とは

東京事変

東京事変

バンド名:東京事変(とうきょうじへん)
活動期間:2003年-2012年
所属事務所:黒猫堂
レーベル:EMI Records

主なリリース作品
シングル
2004年9月8日 群青日和
2004年10月20日 遭難
2005年11月2日 修羅場
2007年7月11日 OSCA
2007年8月22日 キラーチューン
2009年12月2日 能動的三分間
2011年5月11日 空が鳴っている/女の子は誰でも

アルバム
2004年11月25日 教育
2006年1月25日 大人(アダルト)
2007年9月26日 娯楽(バラエティ)
2010年2月24日 スポーツ
2011年6月29日 大発見

ミニアルバム
2012年1月18日 color bars
2020年4月8日 ニュース

アナログ盤アルバム
2004年11月25日 群青日和/遭難
2006年3月23日 ADULT VIDEO ORIGINAL SOUND TRACK
2007年11月21日 娯楽(バラエティ)増刊号

2003年に結成

2003年に結成

2003年に結成された東京事変は、シンガーソングライターとして活動を行っている椎名林檎さんがボーカルを務めている人気ロックバンド。クールなロックサウンドでリスナーたちを盛り上げ、楽曲の歌詞・世界観も高く評価されています。

2020年に再結成

2020年に再結成

結成以降、シングル・アルバム共に全てヒットさせてきた東京事変。2012年2月に日本武道館で行われたライブで一度活動を終了しましたが、2020年から活動を再開。配信シングル「選ばれざる国民」「永遠の不在証明」「赤の同盟」や、ミニアルバム「ニュース」をリリースしました。

東京事変の名曲人気ランキングをご紹介

東京事変の名曲人気ランキングをご紹介

東京事変は絶大な人気を獲得しているロックバンドですので、活動再開時の盛り上がりは凄まじい勢いを見せていました。活動再開のタイミングで東京事変の音楽を聴き始めたファンも多く、今も東京事変はファン層を拡大し続けているのです。

ここからは、東京事変が今までにリリースした楽曲の人気ランキングを大公開。東京事変の音楽を聴きこんでいるファンはもちろん、東京事変を好きになったばかりの新規ファンも注目のランキングです!

広告/スポンサーリンク

東京事変の名曲人気ランキングTOP36-31

36位:新しい文明開化

36位:新しい文明開化

「新しい文明開化」は、東京メトロのCMソングに起用された東京事変の人気曲。2011年6月29日にリリースされ、オリコン週間アルバムランキングで1位を記録した大ヒットアルバム「大発見」の3曲目に収録されている楽曲です。

35位:喧嘩上等

35位:喧嘩上等

2006年1月25日にリリースされオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得しているオリジナルアルバム「大人(アダルト)」の数六曲である「喧嘩上等」。かっこいいミュージックビデオも人気が高い名曲です。

「大人(アダルト)」は、通常盤にあたるFEMME仕様に加え、初回限定盤のHOMME仕様もリリース。HOMME仕様にはDVDが付属しており、DVDには東京事変のライブツアー「東京事変 live tour 2005 dynamite!」の名古屋センチュリーホールでの公演の模様を収録したライブ映像集が収められています。

34位:林檎の唄

34位:林檎の唄

「林檎の唄」は、椎名林檎さんがリリースしたシングル曲「りんごのうた」のセルフカバーバージョン。椎名林檎さんのオリジナルバージョンとはアレンジが異なっており、2004年11月25日にリリースされ、オリコン週間アルバムランキングで2位のヒットを記録したファーストアルバム「教育」に収録されています。

33位:海底に巣くう男

33位:海底に巣くう男

「海底に巣くう男」も、東京事変の5作目のオリジナルアルバム「大発見」に収録されている名曲。アルバムの収録曲はほとんどすべて椎名林檎さんが作詞を手掛けていますが、「海底に巣くう男」では作詞・作曲の両方を浮雲さんが務めました。

同じアルバムに収録されている名曲「かつては男と女」も、浮雲さんが作曲を手掛け、作詞を椎名林檎さんが担当しました。

32位:永遠の不在証明

32位:永遠の不在証明

2020年4月8日にリリースしたミニアルバム「ニュース」の収録曲である「永遠の不在証明」。「ニュース」は東京事変が再結成を果たしてから初めて発売したミニアルバムであったことでも注目を集め、オリコン週間アルバムランキングにおいても、2位のヒットを記録しています。

「永遠の不在証明」は、アニメ映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の主題歌に起用。当初は2020年4月17日に公開が予定されていましたが、新型コロナウイルスの影響により映画の公開が延期。現在は、2021年4月に公開することが予定されています。

31位:秘密

31位:秘密

「秘密」も、東京事変のセカンドアルバム「大人(アダルト)」に収録されている楽曲です。別バージョンである「秘密 for DJ」も、配信限定でリリースされました。

東京事変の名曲人気ランキングTOP30-21

30位:BB.QUEEN

30位:BB.QUEEN

「BB.QUEEN」は、東京事変の5作目のシングル「キラーチューン」のカップリング曲。作詞・作曲を浮雲さんが手掛けており、浮雲さんは東京事変に加入する前から「BB.QUEEN」を制作していたそうです。

29位:名実共に

29位:名実共に

東京事変の配信限定シングル「赤の同盟」のカップリング曲である「名実共に」。作詞を椎名林檎さん、作曲を伊澤一葉さんが手掛けた楽曲です。

28位:歌舞伎

28位:歌舞伎

東京事変のメンバーたちのかっこよさが堪能できる名曲「歌舞伎」。東京事変のセカンドアルバム「大人(アダルト)」に収録されている人気曲です。

27位:心

27位:心

「心」は、東京事変のセカンドシングル「遭難」の3曲目に収録されているカップリング曲。椎名林檎さんが自分自身の誕生日を祝う目的で、たった1日で書き上げた名曲です。

26位:恋は幻

26位:恋は幻

「恋は幻」は、東京事変のサードシングル「修羅場」の2曲目に収録された楽曲。ネッド・ドヒニーの楽曲「Get It Up for Love」のカバーバージョンです。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連する記事

ARB(バンド)の代表曲!人気ヒット曲ランキング15選【最新決定版】

1980年代にめんたいロックの第二世代として注目を浴び、戦争や労働者、社会の在り方などを主題においた曲を数多…

maru._.wanwan / 325 view

Qaijff(クアイフ)の人気曲ランキング15選【最新決定版・動画付き】

“絶対的、鍵盤系ドラマチックポップバンド”をコンセプトとした「Qaijff(クアイフ)」。今回はそんなQai…

maru._.wanwan / 134 view

つんく♂のプロデュース曲45選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

総合エンターテインメントプロデューサーとして、これまで多くのプロデュースを手掛けてきたつんく♂。今回はそんな…

maru._.wanwan / 341 view

BUCK-TICKのアルバム25選!人気おすすめランキング【最新決定版】

メジャーデビュー以降、不動のメンバーで活動を行っているロックバンド「BUCK-TICK(バクチク)」。独自の…

kent.n / 447 view

SEX MACHINEGUNSの人気曲13選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

テンションをMAXにしたいとき、カラオケで盛り上がりたいときは、SEX MACHINEGUNS(セックス マ…

kent.n / 209 view

クリープハイプのアルバム6選!人気おすすめランキング【最新版】

2001年に結成されたロックバンドであり、熱狂的なファンたちに愛され続けているクリープハイプ。さまざまな音楽…

kent.n / 159 view

THE BOOMの人気曲ランキング30選!名曲も多い【動画付き・最新決定版】

1986年に結成されたロック・バンド「THE BOOM」は、大ヒットを記録した「島唄」は国内だけでなく各国で…

maru._.wanwan / 198 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

谷村有美の代表曲!人気ヒット曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】

80年代~90年代を駆け巡ったシンガーソングライター・アイドルとして活躍した谷村有美は、古くからファンの間で…

maru._.wanwan / 514 view

サザンオールスターズの人気アルバム15選!おすすめランキング【最新決定版】

世代を超えて支持されている超大物バンドのサザンオールスターズ。幅広い年齢層の音楽ファンにおすすめできるサザン…

kent.n / 158 view

欧陽菲菲のヒット曲35選・人気ランキング【オーヤン・フィーフィー】

ダイナミックなヴォーカルが評判を呼び、日本でも人気を博し、台湾国民栄誉賞を受けた欧陽菲菲(オーヤン・フィーフ…

maru._.wanwan / 323 view

松崎しげるの代表曲・人気曲ランキング24選【最新決定版・動画付き】

年間200本近くのディナーショーを開催して「ディナーショーキング」の異名をとる松崎しげるは、これまで「愛のメ…

maru._.wanwan / 522 view

三浦大知の人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

音楽を始めたきっかけはマイケル・ジャクソンで、素晴らしいダンスパフォーマンスを披露して話題になった三浦大知。…

maru._.wanwan / 168 view

洋画ヘヴィメタルの名曲100選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画付き】

音楽形態のひとつで、ヘヴィメタルは、ハードロックの延長線上にあり、1960年代末から1970年代の初頭にかけ…

maru._.wanwan / 263 view

LiSAの人気曲ランキング62選!動画付きで名曲を紹介【最新決定版】

鬼滅の刃の主題歌である「紅蓮華」「炎」などのヒット作をった歌手のLiSA(リサ)ですが、あなたはLiSAの楽…

maru._.wanwan / 235 view

広告/スポンサーリンク

アクセスランキング

人気記事ランキング

広告/スポンサーリンク