広告/スポンサーリンク

たまのプロフィール

たま

たま

バンド名:たま
活動期間:1984年-2003年

主なリリース作品
シングル
1990年5月5日 さよなら人類/らんちう
1990年9月14日 オゾンのダンス
1990年12月14日 夕暮れ時のさびしさに
1991年4月24日 海にうつる月
1991年10月9日 きみしかいない
1992年9月16日 そんなぼくがすき
1992年11月4日 リヤカーマン
1992年12月20日 星を食べる
1993年6月2日 ふしぎな夜のうた
1993年9月10日 日曜日に雨
1996年6月26日 あっけにとられた時のうた
1998年12月25日 学習
1999年11月12日 ゆめみているよ
2001年10月10日 汽車には誰も乗っていない

ベストアルバム
1992年12月20日 まちあわせ
2000年3月23日 Best Selection
2003年5月1日 たまセレクション
2005年8月24日 たま ナゴムコレクション

1984年に結成されたフォークロックバンド

1984年に結成されたフォークロックバンド

1984年に結成された「たま」は、1990年にメジャーデビューを飾ったフォークロックバンド。個性的な魅力も重視される日本の音楽業界において抜群の個性を放ち、日本中を盛り上げた伝説のバンドとして現在も広く知られています。

名曲「さよなら人類」

名曲「さよなら人類」

たまと言えば「さよなら人類」を真っ先に思い出す人も多いのではないでしょうか。

「さよなら人類」は、たまが1990年5月5日にリリースしたメジャーデビュー曲。シングルCDは「らんちう」との両A面シングルとして発売され、作詞と作曲はキーボード&ボーカルを担当していた柳原幼一郎さんが手掛けました。

現在も人気が高い名曲

現在も人気が高い名曲

「さよなら人類」の魅力のひとつは、唯一無二と言えるほどの個性が感じられる世界観。リリース当時は日本中が「さよなら人類」の独特な世界観に衝撃を受け、初のリリースから30年以上経過した現在も、多くの音楽ファンたちに衝撃を与え続けているほどの名曲なのです。

メジャーデビュー早々大成功を収めたたま

メジャーデビュー早々大成功を収めたたま

「さよなら人類」が収録されたシングルCDは、オリコン週間ランキングで1位を記録。メジャーデビューシングルでいきなり1位を記録したことも当時話題になり、さらに1990年度のオリコン年間シングルランキングでは4位を獲得。メジャーデビュー早々大成功を収め、1990年を代表するヒット曲としても有名な名曲なのです。

2003年に解散

2003年に解散

「さよなら人類」以降も、「オゾンのダンス」「夕暮れ時のさびしさに」「海にうつる月」などのシングル曲をリリースし、日本を盛り上げたたま。多くのファンから愛されていたものの、2003年に解散を迎えてしまいました。

たまのメンバーとして活動を行っていた大物ミュージシャンたちは、それぞれソロ活動を開始。現在も、4人の歴代メンバーたちは大活躍中です。

たまのアルバム人気・おすすめランキングTOP16-6

広告/スポンサーリンク
16位:たまセレクション

16位:たまセレクション

「たまセレクション」は、2003年5月1日に発売されたたまのベストアルバム。代表曲「さよなら人類」のオリジナルヴァージョン、「らんちう」のシングルバージョンなど全12曲収録されています。

15位:Best Selection

15位:Best Selection

2000年3月23日にリリースされた「Best Selection」。「笑う信号」「あんてな」などが収録されているたまのベストアルバムです。

14位:しょぼたま

14位:しょぼたま

「しょぼたま」は、たまのメジャーデビュー後11作目のオリジナルアルバム。「月のひざし」「ぎが」などが収録されているアルバムであり、2001年1月30日に発売されました。

13位:そのろく

13位:そのろく

たまのメジャーデビュー後6作目のオリジナルアルバムであり、インディーズレーベルからリリースされた「そのろく」。1995年8月23日にリリースされた作品であり、「月食仮面」「だるまだまるな」などが収録されています。

12位:パルテノン銀座通り

12位:パルテノン銀座通り

1997年7月23日にリリースされたたまの8作目のアルバム「パルテノン銀座通り」。吉田戦車さんの人気コミック「ぷりぷり県」のイメージアルバムです。

11位:しょぼたま2

11位:しょぼたま2

たまがリリースした最後のオリジナルアルバム「しょぼたま2」は、2003年7月25日に発売。たまのオリジナル楽曲に加え、ボビー・アーンストさんの名曲「How Long Has This Been Going On?」のカバー版、ジャン=ジャック・ペリーの人気曲「Chronophonie」のカバー版などが収録されています。

10位:ろけっと

10位:ろけっと

「ろけっと」は、1993年9月29日に発売されたたまのメジャーデビュー後5作目のオリジナルアルバム。2曲のシングル表題曲「ふしぎな夜のうた」「日曜日に雨」のアナザーテイク版も収録されている人気アルバムです。

9位:いなくていい人

9位:いなくていい人

タイトルトラック「いなくていいひと」や、「箱の中の人」などの名曲が収録されている人気アルバム「いなくていい人」。たまのメジャーデビュー後9作目のオリジナルアルバムであり、1998年7月25日に発売されました。

8位:ひるね

8位:ひるね

たまの2作目のオリジナルアルバム「ひるね」は、1991年1月21日にリリース。テレビドラマ「浮浪雲」の主題歌に起用されたシングル表題曲「夕暮れ時のさびしさに」も収録されている人気アルバムです。

7位:東京フルーツ

7位:東京フルーツ

「東京フルーツ」は、2000年2月25日にリリースされたメジャーデビュー後10作目のオリジナルアルバム。シングル表題曲「学習」「ゆめみているよ」も含め、全12曲収録されています。

6位:犬の約束

6位:犬の約束

1992年11月25日にリリースされた「犬の約束」は、たまのメジャーデビュー後4作目のオリジナルアルバム。石川浩司さんが作詞を手掛けたシングル表題曲「リヤカーマン」も収録されている作品です。

たまのアルバム人気・おすすめランキングTOP5-1

5位:たま ナゴムコレクション

5位:たま ナゴムコレクション

「たま ナゴムコレクション」は、2005年8月24日にリリースされたベストアルバム。インディーズレーベルのナゴムレコードに所属していた頃のたまがリリースしたシングル「でんご」とLP「しおしお」の収録曲に加え、「おまつり ナゴムオムニバスIII」に収録されたバージョンの「さよなら人類」も収められているアルバムです。

4位:きゃべつ

4位:きゃべつ

アニメ映画「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」の挿入歌に起用された「星を食べる」も収録されている「きゃべつ」。たまのメジャーデビュー後3作目のオリジナルアルバムであり、1991年10月21日にリリース。オリコン週間アルバムランキングでは、8位のヒットを記録しています。

3位:たま

3位:たま

1996年9月25日にリリースされた「たま」は、たまにとってメジャーデビュー後7作目のオリジナルアルバム。キーボード&ボーカルを務めていた柳原幼一郎さんが脱退してから初のオリジナルアルバムであり、「デキソコナイの行進」「終わりのない顔」「あっけにとられた時のうた」など全11曲が収録されています。

アルバムの収録曲である「あっけにとられた時のうた」は、1996年6月26日にシングル曲としてもリリースされた人気曲。国民的な人気を獲得している作品「ちびまる子ちゃん」のテレビアニメ版のエンディングテーマに起用されたことでも話題になった人気曲です。作詞は「ちびまる子ちゃん」の原作者であるさくらももこさんが手掛けており、作曲はたまのボーカル&ギターの知久寿焼さんが担当。「ちびまる子ちゃん」の世界観にマッチしている名曲となっているので、エンディングテーマに起用されていた当時を知らない「ちびまる子ちゃん」のファンにも注目してもらいたい楽曲です。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

永井真理子のヒット曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

80年代後半から90年代にかけて一世を風靡したシンガーソングライターの永井真理子は数々のヒット曲を生み出して…

maru._.wanwan / 1448 view

サスケの人気曲9選!動画付きで名曲を紹介【最新決定版】

2009年に一度解散を迎え、2014年に再結成を果たしたサスケ。今回の記事では、2000年に結成した大人気音…

kent.n / 720 view

サニーデイ・サービスの人気曲20選!代表曲・ヒット曲ランキング【最新決定版・動画付き…

70年代的フォーク・ロックを組み込んだノスタルジックなサウンドで人気を博したサニーデイ・サービスの曲20選!…

maru._.wanwan / 2332 view

中村中のヒット曲・人気ランキング20選【最新決定版・動画付き】

シンガーソングライターとして様々なアーティストに楽曲提供したり、自らも「友達の詩」や「 リンゴ売り」などヒッ…

maru._.wanwan / 1153 view

山下達郎のアルバム38選!人気おすすめランキング【最新決定版】

都会的で良質なポップ・ソングを生み出しながら、多くのアーティストへの楽曲提供も行っている山下達郎は、さまざま…

maru._.wanwan / 1342 view

YUKIの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

1990年代前半よりJUDY AND MARYの元ボーカルとして活躍してきたYUKIですが、現在も主にソロ活…

maru._.wanwan / 1055 view

Bank Bandのアルバム4選!人気・おすすめランキング【最新決定版】

超大物ミュージシャンたちで2004年に結成されたスーパーバンドのBank Band(バンク・バンド)。今回の…

kent.n / 726 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ラッツ&スターのアルバム15選!人気おすすめランキング【最新決定版】

シャネルズ時代から名曲を多数リリースし、日本中を感動させたラッツ&スター。今回の記事では、ラッツ&スターのフ…

kent.n / 1351 view

tricto(トリコ)の人気曲ランキング30選!代表曲・ヒット曲【最新決定版】

大型フェスにも出演するなど精力的なライブ活動を展開して人気を博しているtricto(トリコ)。今回はそんなt…

maru._.wanwan / 664 view

ヨルシカの人気曲ランキングTOP38!名曲ばかり【動画付き・最新決定版】

若者を中心に人気を集め、今話題のネット発アーティストの先駆け的存在とも言えるバンドアーティスト『ヨルシカ』。…

maru._.wanwan / 1572 view

perfumeのアルバム9選!人気おすすめランキング【最新決定版】

中田ヤスタカがプロデュースする広島県出身の3人組テクノポップユニットのPerfumeは、独特の音楽性やダンス…

maru._.wanwan / 1089 view

サニーデイ・サービスの人気曲20選!代表曲・ヒット曲ランキング【最新決定版・動画付き…

70年代的フォーク・ロックを組み込んだノスタルジックなサウンドで人気を博したサニーデイ・サービスの曲20選!…

maru._.wanwan / 2332 view

スガシカオの名曲70選・人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

1995年にデビューして以来、これまで「午後のパレード」や「夜空ノムコウ」「June」など数多くの名曲・人気…

maru._.wanwan / 1086 view

SIAM SHADEの人気曲25選!名曲ランキング【最新決定版・動画付き】

2002年に一度解散を迎え、その後定期的に再結成し2016年に完結を迎えたロックバンドのSIAM SHADE…

kent.n / 1536 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);