広告/スポンサーリンク

石野卓球のプロフィール

石野卓球(いしの たっきゅう)

石野卓球(いしの たっきゅう)

出生名: 石野 文敏(いしの ふみとし)
愛称: クリ坊、フミトシ、卓球さん
生誕: 1967年12月26日
出身地: 静岡県静岡市
学歴: 静岡学園高校
ジャンル: テクノ
職業: ミュージシャン、シンガーソングDJ、グルーヴ歌手、音楽プロデューサー
活動期間:
 ・1985年 - 1989年 (人生)
 ・1989年 - (電気グルーヴ)
 ・1993年 - (ソロ)
レーベル: キューンレコード
事務所:
 ・ソニー・ミュージックアーティスツ( - 2019年)
 ・macht inc. (2019年 - )
共同作業者: 電気グルーヴ

石野卓球の身長は?

石野卓球さんのWikpediaには身長の記載がないものの、以前に本人のTwitterのプロフィール欄に、169cmと描いていたことがあったようです。

証拠のSSがこちら。

石野卓球さんの性格からして、他人の目を気にして微妙なサバを読むタイプの人間とは考えづらいので、恐らく正しい数値かと思われます。

石野卓球が天才と言われる最大の理由は歌詞にあるらしい

石野卓球さんを称して、よく“天才”という言葉が使われますが、その最大の要因は、彼が創り出す歌詞にあると言われています。

ただ、石野卓球さんの歌詞を見ても正直な話、意味がよくわからないんですよね。
例えば、こちらのMVをご覧ください。

電気グルーヴ 『Missing Beatz』 - YouTube

出典:YouTube

この曲の歌詞を歌詞サイトから引用してみると…

欠番のビート 位置はすなわち
欠番のビート 一並び
欠番のビート 生き物語り
10000とび 是非は無し

(大絶頂) かなりの人だまり
(大絶叫) セッカチの人ばかり
(大絶頂) ダンガリーのシャツいたり
(大絶叫) カントリーの歌手ばかり

今の絶頂感 つまり全能感

(大絶頂) おかんむりの人だまり
(大絶叫) カーナビはウソばかり
(大絶頂) 凄まじい顔ばかり
(大絶叫) タンドリーの鶏しかり

今の絶頂感 つまり全能感

広告/スポンサーリンク

激しく意味不明で、もう最初から最後まで何が言いたいのかサッパリわかりません(笑)

が、しかし!そもそも石野卓球さんの歌詞に対する考え方が、普通とは違うようなんですよね。その辺りのことを解説した記事があり、自分的に少し腑に落ちるところがあったのでご紹介しましょう。

無意味、シュール、おバカと片付けられてしまう彼らの歌詞だが、文学的に見れば、ではなくて、音楽的に見れば、それは日本語に対してすこぶる自覚的な人間のものだとわかる。

ただ言いたいことを垂れ流しても鬱陶しいだけだし、本音をぶちまければ誰もが感動するとは限らない。

音楽である以上、コトバを音に乗せるときにはどれだけの注意とセンスが必要か。その事実を電気グルーヴは本質的に理解している。だからこその「音読み」であり「音響」なのだ。

つまり、石野卓球さんの歌詞は“訓読み”ではなく、“音読み”なんだそうな。目指しているところは“聴いて心地良い歌詞”であって、言葉がもつ意味で感動させようなんて、サラサラ考えていないのだとか。

従って、石野卓球さんが創り出す曲を、言葉として理解しようとするのは間違いであり、ナンセンスなのだと…。

確かに、先ほどのMVを何度か観た後、しばらくの間は「けつばぁ~~~のびぃーっ」という冒頭のフレーズが頭から離れませんでした。意味はサッパリわからないけど、それだけ印象に残ったってことは、脳が心地良いと感じたってことなんでしょうね。

「日本語の歌詞と一番戦ってるのはウチらですよ。」

こう話す石野卓球さんが、歌詞についてどのような考え方をもっているのかについて、あるインタビューの中で次のように語っています。

「この歌は何を伝えたいんだろう」と思って歌詞カードを見るってすごく古い楽しみ方だと思うんです。歌詞カード見ただけで意味がわかるんだったら曲にする必要ないし、最初からそれを読めばいいだけの話じゃないですか。ウチらがやってるのは音楽なので、聴いて意味がある歌詞じゃないと。

歌詞カードとにらめっこしながら曲を聴くことで、じわじわとその深い意味や具体的な情景が浮かび上がってくる…ってのが、これまで良い曲、良い歌詞だとされてきました。

しかし、そもそも“楽しい音”であるはずの音楽ですから、耳に入った瞬間に「なんかよくわかんないけど、なんだか心地良い!」って思える歌詞も、音楽の本来的な形と言えるのかも知れませんね。

「歌詞も音である」こう説明されると、石野卓球さんの天才っぷりの一端が垣間見れたように感じるのですが、いかがでしょうか?

石野卓球の伝説について

石野卓球さんには語り継がれているいくつかの伝説があるようですが、今回はその中でも代表的な3つの伝説をピックアップしてみました。

石野卓球の伝説① 小室哲哉のフェラーリにアソコをこすりつける

かつて、石野卓球さんのWikipediaにも記載されていたようなのですが、石野卓球さんは、小室哲哉さんのフェラーリに自分のアソコをこすりつけ、「ここから腐るぞ!」と言い放ったことがあったそうです。

実際、石野卓球さん本人も、小室哲哉さんに対してこんなツイートをしていたりするんですよね~

また、以前に小室哲哉さんが電気グルーヴの音楽を絶賛した際には、石野卓球さんの伝説を知るファンから、次のような声が続出していたようです(笑)

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

知久寿焼(たま)の現在!彼女や結婚・病気と前歯・父親と兄まとめ

90年代に一世を風靡した天才集団バンド「たま」のメンバー・知久寿焼の現在や彼女との結婚をまとめました。天才と…

Luccy / 14399 view

Alexandrosのアルバム5選!人気おすすめランキング【最新決定版】

本格的なロックミュージックの名曲を数多く披露し、幅広い世代に愛されている人気ロックバンド[Alexandro…

kent.n / 1172 view

峯田和伸の実家と家族!出身高校や大学など学歴も調査

人気パンクロックバンド、銀杏BOYZのボーカル&ギターを務めている峯田和伸さん。GOING STEADYのメ…

kent.n / 1240 view

Takaと三浦春馬は不仲?ガーシー東谷義和に暴露された2人の関係や仲まとめ

今や芸能界の爆弾男として恐れられている“ガーシー”こと東谷義和さんによって、これまで親友だと思われてきた、O…

passpi / 2443 view

OKAMOTO’Sメンバー人気ランキング!脱退者含も6人のプロフィールも公開【最新決…

「OKAMOTO’S(オカモトズ)」は、才能ある天才ミュージシャンたちが集い、日本の音楽ファンたちから実力派…

kent.n / 1953 view

手島いさむの若い頃と現在!結婚や嫁と息子・ハゲ疑惑まとめ【ユニコーン】

UNICORNのメンバーでギターを担当している手島いさむさんは以前に息子と一緒に「学校へ行こう」の「未成年の…

さくら / 4372 view

SHOCK EYE(湘南乃風)の嫁と子供は?本名や身長・学歴や髪型・結婚を総まとめ

湘南乃風のメンバーとして活躍するSHOCK EYEさんは、現在は結婚して子供もいます。 そこで今回は、SH…

sumichel / 4452 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

甲本ヒロトの生い立ち!実家と家族(父/母/弟)も総まとめ

伝説的ロックバンド「THE BLUE HEARTS」のボーカルを務めていた甲本ヒロトの生い立ちと家族が注目さ…

aquanaut369 / 4417 view

直井由文がイケメン!身長・髪型やファッション・ベースの上手さを総まとめ【BUMP O…

「歌うベース」とも称されるメロディアスなベースラインが特徴のBUMP OF CHICKENの直井由文さん。 …

passpi / 3601 view

大川内智彦(sancrib)の死因は?事故や自殺・ワクチン説を総まとめ

シティポップバンド『sancrib』のボーカル・大川内智彦さんの死去が報じられ、死因が公表されていないことか…

sumichel / 1444 view

木村マモルの現在!BOØWY脱退理由や結婚・最近の活動まとめ

BOØWY(ボウイ)のサポートメンバーでドラムを担当していた木村マモルさんの脱退理由や結婚、そして現在の活動…

さくら / 3501 view

TERU(GLAY)の本名は小橋照彦!名前の由来まとめ

数々のミリオンセラーを達成してきた、日本を代表する人気ロックバンドGLAY。GLAYが誇るボーカル・TERU…

Luccy / 860 view

滝本晃司(たま)の現在!結婚や嫁と娘・イケメン画像まとめ

90年代に活躍した人気バンド「たま」のメンバーでミュージシャンの滝本晃司。イケメンバンドマンと言われる滝本晃…

Luccy / 5726 view

こやまたくやの祖母の死因・出身と家族(父親/母親/兄弟)まとめ【ヤバイTシャツ屋さん…

人気バンド「ヤバイTシャツ屋さん」のボーカル・ギター担当、こやまたくやの祖母の死因、出身と実家、家族について…

Luccy / 1164 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);