神保彰のドラムは上手い!伝説やテクニックの凄さを総まとめ
日本を代表するフュージョンバンド「カシオペア」のドラムを担当し、同バンドの黄金時代を築いた神保彰さん。
そんな伝説の神保彰さんが創り出した「ワンマン・オーケストラ」と呼ばれる独自の演奏スタイルの凄さと、ドラム・テクニックの凄さが実感できる動画をまとめました。
神保彰のプロフィール
神保彰は「カシオペア」のドラムとして活躍した伝説のドラマー
神保彰さんは、1980年、慶應義塾大学在学中だった20歳の時に、既にフュージョン・バンドとして高い評価を受けていた「カシオペア」に加入してプロデビューを果たしました。
カシオペアへは中途加入だった神保彰さんでしたが、バンドとの音楽的な親和性は見事にマッチ!
神保彰さんが加入していた1980年代、国内のみならず海外からも高い評価を受けたカシオペアは黄金時代を築きました。
以来、国内外のファンのみならず、プロのドラマーからも常に注目される存在となった神保彰さんは、2007年10月10日発売の「ニューズウィーク」誌日本版において、“世界で尊敬される日本人100人”に選出されています。
手数が多いにもかかわらず、一音一音が非常にクリアで、とても独りで叩いているとは思えないテクニカルなドラム演奏から、神保彰さんには千手観音ならぬ“十手観音”なんて異名まで付けられました。
神保彰のドラムは上手い?テクニックの凄さがわかる動画集
1980年に「カシオペア」のドラマーとしてプロデビューして以来、神保彰さんは四半世紀の長きに渡って、日本が世界に誇るトップ・ドラマーの地位を守ってきました。
また、その一方で、“ミディードラムトリガーシステム”を駆使した、「ワンマン・オーケストラ」と呼ばれる独自の演奏スタイルにも果敢に挑戦してきた神保彰さん。
ワンマン・オーケストラとは?
通常の生のドラムとエレクトリックドラムを組み合わせて、ドラムでメロディーやハーモニーをも奏でることを実現した「ワンマンオーケストラ」。
その仕掛けは、エレクトリックドラムのパットに、あらかじめ一つ一つ音を仕込んでおき、それを準に叩いていくことで1つの音楽に組み立てると言うものです。
以前に神保彰さんが、テレビ番組の中でこの「ワンマン・オーケストラ」を披露したことがあり、その時の映像がYouTubeに残っていたのでご紹介しましょう。
神保彰 ドラムオーケストラ - YouTube
出典:YouTube
ただ、他のドラマーが誰もやっていないことをやっていることもあり、実は、この「ワンマン・オーケストラ」には賛否両論があるようで、Yahoo!知恵袋には「神保彰さんって皆が言うほど上手いのですか?」みたいな質問もちらほら…
しかし、このドラムのシステムを理解できる人ほど、このドラムセットで音楽を奏でることの難しさがわかるようで、この動画には次のような、神保彰さんの神テクニックを絶賛するコメントが多数を占めていました。
「なんでドラムでメロディー奏でてんだよ....化け物でしかないだろ....エグい(語彙力)」
「リズムとメロディ両方をどうやって同時にキープしてるんだろうか。常人には到底無理な次元。それを涼しい顔でやるんだからすごい。」
「これ、一部のドラムはスイッチでしかないから一度みすったら全部あうとになる。それだけに精緻なドラムテクニックがあるというのが大前提だし、それをやりうる技術の裏打ちがあるからできるある意味打ち込みそれを正確に刻むドラムテクニックに絶対的な自信がないと出来ないよね。これはすごいよ。」
また、次の動画では、1分56秒あたりから、神保彰さん本人による「ワンマン・オーケストラ・システム」の説明がありますので、是非チェックしてみてください。
音楽の神様 神保彰 - YouTube
出典:YouTube
なお、神保彰さんは「ワンマン・オーケストラ」というパフォーマンスに挑戦するきっかけについて、次のように語っています。
80年代に電子ドラムが出てきて、いろいろ面白い音が出るようになったんですね。一番最初は、自分の名前「ジンボ」ってリズミカルな名前じゃないですか?
「ジンボ」っていう声を自分でサンプリングして、ドラムソロの合間に「ジンボ、ジンボ、ジジジジジジジジンボ!」とかやったんですよ、そしたらめちゃくちゃウケちゃって、ドラムだけじゃなくて電子ドラムでいろんな音を組み合わせると新しい世界が広がるんだなって思ったんですよね。
神保彰のドラム・テクニックの凄さが実感できる動画集
最後に、そんな神保彰さんのドラム・テクニックの凄さが実感できる動画をいくつかご紹介しましょう。
Amazing Drumming Akira Jimbo Drum Solo - YouTube
出典:YouTube
Casiopea Perfect Live II (720p60) - YouTube
出典:YouTube
神保彰&櫻井哲夫 「Funky Punch」 - YouTube
出典:YouTube
この2人はもはや変態の領域です(笑)
最後におまけをば。
学生時代に誰もがやったであろうデスクトップドラムを、プロが本気で挑んだらとんでもないことになった~って言う楽しい動画です(笑)
【PV期間限定公開】 アニメ「となりの関くんED『Set Them Free』」を神保彰本人がやってみた - YouTube
出典:YouTube
関連する記事
反田恭平の実家は世田谷区?家族(父親/母親/兄弟)を総まとめ
世界屈指のピアニストである反田恭平は4歳の頃からピアノを習っていたようですが、一体どういった家庭に生まれ育っ…
aquanaut369 / 102 view
小山田圭吾と元嫁・嶺川貴子の結婚と離婚原因!息子の小山田米呂・現在の彼女や再婚の噂も…
ミュージシャンとして大きな人気を獲得している小山田圭吾。彼は過去にミュージシャンの嶺川貴子と結婚していて、2…
aquanaut369 / 264 view
松浦勝人と元嫁・畑田亜希の結婚と子供や離婚原因!再婚の噂もまとめ
「マックス松浦」の愛称で知られるエイベックス会長の松浦勝人と、雑誌「Popteen」のモデルとして活躍してい…
Luccy / 694 view
清塚信也の嫁は乙黒えり!結婚と子供・馴れ初めも総まとめ
プロピアニストで、作曲家や俳優としても活躍する清塚信也さんですが、2012年に乙黒えりさんと結婚しています。…
sumichel / 271 view
松田華音の父親と母親!実家の家族や金持ちの噂まとめ
ピアニストとして活動している松田華音。早くからロシアで生活を送っていて、実家や家族にも注目が集まっています。…
aquanaut369 / 132 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
宮本笑里の旦那と子供!結婚相手は医者?年収も総まとめ
美人バイオリニストとして大活躍する宮本笑里さんは、現在は結婚し子供もいます。 そこで今回は、宮本笑里さんの…
sumichel / 259 view
【天才】服部隆之の家族!父と母や家系図・生い立ちも総まとめ
天才と言われる作曲家の服部隆之は、「真田丸」や「半沢直樹」をはじめ、多くの映画やドラマのテーマ曲を手掛けてい…
rirakumama / 162 view
塩入俊哉(参政党さや/塩入清香の夫)と元嫁の離婚原因は略奪愛?再婚や子供もまとめ
日本を代表するピアニストとして活躍する塩入俊哉の結婚歴や離婚原因、再婚相手についてまとめました。略奪婚とされ…
Luccy / 155 view
欧陽娜娜(Nana)の伯母は欧陽菲菲!父親と母親・姉と妹など家族を総まとめ【オーヤン…
‟Nana”名義で天才チェロリストとして注目を集める欧陽娜娜(オーヤン・ナナ)さん。そんな欧陽娜娜さんの叔母…
sumichel / 284 view
日本の音楽プロデューサー有名人ランキング30選【最新決定版】
今回は日本の音楽プロデューサー有名人ランキングTOP30を紹介します。レコーディングに欠かせない司令塔的存在…
maru._.wanwan / 543 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
![Arty[アーティ]|音楽・アーティスト情報サイト](file/image/202510/22d946cddbbd81a591f229d64f31b2e0.jpg)




生誕: 1959年2月27日
出身地: 東京都
血液型: A型
学歴: 慶應義塾大学卒業
ジャンル: フュージョン、J-POP
職業: ドラマー
活動期間: 1980年 -
レーベル: キングレコード