
芹澤廣明は天才?若い頃・結婚や嫁/子供/娘の家族・チェッカーズとの関係まとめ
藤井フミヤさんとの長年に渡る確執が噂されてきた名作曲家・芹澤廣明さ
今回、芹澤廣明さんの若い頃の経歴や天才っぷり、チェッカーズとの関係や確執、さらに結婚した嫁や子供、娘といった家族関係についてまとめてみました。
芹澤廣明のプロフィール
長年に渡る確執が噂されてきた藤井フミヤとの和解が話題に!
芹澤廣明さんは、中森明菜さんの「少女A」をはじめ、「タッチ」や「キン肉マン」、「機動戦士ガンダムZZ」などのアニメ主題歌など、数多くのヒット曲を生み出した名作曲家です。
また、チェッカーズのデビュー当初から楽曲を提供し、その後もヒット曲を連発したことで“チェッカーズの生みの親”とも呼ばれ、実質的なプロデューサーとしての立場にあった芹澤廣明さん。
しかし、1986年に突如として絶縁状態となり、以降、チェッカーズから完全に手を引いた芹澤廣明さんは、長年に渡って藤井フミヤさんとの確執が噂されてきました。
実際、チェッカーズ解散後もソロとして活躍していきた藤井フミヤさんですが、解散後は芹澤廣明さんが手掛けたチェッカーズ時代のヒット曲を一度も歌っていないんですよね。
ところが、2021年3月27日に放送された、NHKの特別番組の中で、藤井フミヤさんがチェッカーズ時代のヒット曲である「ギザギザハートの子守唄」などの封印を解き、実に29年ぶりに熱唱したんですよね。
これにより芹澤廣明さんと藤井フミヤさんの和解が報じられ、「もしかするとチェッカーズ再結成に繋がるのでは?」と現在大変な話題になっているようです。
そこで今回、そんな芹澤廣明さんの若い頃の経歴や天才っぷり、チェッカーズとの関係や確執、さらに結婚した嫁や子供、娘といった家族関係についてまとめてみました。
芹澤廣明の若い頃の経歴について
高校時代にバンド活動を始めた芹澤廣明さんは、1967年、19歳の時にグループサウンズのバンド「ザ・バロン」を結成し、ギタリストとして活動を始めました。
結成当初は、主に尾藤イサオさんのバックバンドとして活動した同バンドは、1969年2月に独立してライブ活動を展開。
同年6月には、NHKの音楽番組「ステージ101」のオーディションに合格し、バンドメンバー全員が「ヤング101」所属となりました。
その後、芹澤廣明さんは若子内悦郎さんと2人で「ワカとヒロ(後に「ワカ&ヒロ」に改名)」を結成し、恩師である作曲家・東海林修さんの下で数点のシングルとアルバムをリリースするも、1975年に解散。
その後は、「ヤング101」の同僚だった惣領泰則さんらによるユニット「ジム・ロック・シンガーズ」での活動を経て、本名の“芹澤廣明”名義で作曲家として歩み始めました。
そして1982年、同じ事務所に在籍していた3歳年下の作詞家・売野雅勇さんとタッグを組んで生み出した中森明菜さんの「少女A」の大ヒットを皮切りに、次々とヒット曲を連発していった芹澤廣明さん。
そんな芹澤廣明さんが手掛けた楽曲は歌謡曲だけではありません。
岩崎良美さんが歌った人気アニメ「タッチ」の同名の主題歌や、串田アキラの「キン肉マンGo Fight!」、「機動戦士ガンダムZZ」の主題歌となったひろえ純さんの「サイレントヴォイス」など、数々のアニソンを世に送り出しました。
Touch(Karaoke)OP 1v2 - YouTube
出典:YouTube
さらに、1980年代から1990年代初頭にかけて一斉を風靡したチェッカーズの作曲家兼プロデューサーとしてヒットを連発した芹澤廣明さんは、“チェッカーズの生みの親”とも呼ばれるようになっていきました。
芹澤廣明は天才?チェッカーズの生みの親としてヒットを連発するも…
芹澤廣明さんは、チェッカーズのデビュー曲となった1983年発売の「ギザギザハートの子守唄」をはじめ、チェッカーズの人気を不動のものにした「涙のリクエスト」、その後に続く「星屑のステージ」や「ジュリアに傷心」などなど…
「ギザギザハートの子守唄」 チェッカーズ - YouTube
出典:YouTube
チェッカーズ初期を代表する36曲もの大ヒット曲を連発していきました。その天才っぷりから、いつしか“チェッカーズの生みの親”と呼ばれるようになった芹澤廣明さんだったのですが…
1986年に突如として、チェッカーズのフロントマンである藤井フミヤさんと絶縁状態となり、同年にリリースした「Song for U.S.A」を最後に、芹澤廣明さんはチェッカーズから完全に手を引くことになるんですよね。
芹澤廣明と藤井フミヤとの確執がチェッカーズ解散の引き金になった?
チェッカーズの解散理由は、表向きにはいわゆる“メンバー間の方向性の違い”とされていますが、実際にはチェッカーズのリードボーカルである藤井フミヤさんとサイドボーカルの高杢禎彦さんの確執だと考えられています。
しかし、そんな2人の確執を生み出したのが、実はデビュー当時から楽曲を提供し、チェッカーズの大ブレイクの立役者であり、“生みの親”とも呼ばれている芹澤廣明さんと藤井フミヤさんとの“絶縁”だったようです。
と言うのも、芹澤廣明さんがチェッカーズから完全に手を引いた1986年以降は、チェッカーズの主な楽曲は、藤井フミヤさんが作詞を担当し、弟の藤井尚之さんが作曲を担当するようになりました。
関連するまとめ

小澤征爾の家系図!父親や兄弟・嫁と子供(息子/娘)・孫も総まとめ
世界的な指揮者の小澤征爾。家族にも有名人が多く、家系図が注目されています。今回は小澤征爾の家系図を元に父親と…
aquanaut369 / 867 view

松尾依里佳のバイオリンの実力は上手い?下手?ネット上の声を徹底比較
京大卒の“美人ヴァイオリニスト”として、数多くのバラエティ番組やクイズ番組に出演している松尾依里佳さん。今回…
passpi / 1047 view

神保彰のドラムは上手い!伝説やテクニックの凄さを総まとめ
日本を代表するフュージョンバンド「カシオペア」のドラムを担当し、同バンドの黄金時代を築いた神保彰さん。 そ…
passpi / 1540 view

廣津留すみれのバイオリンは上手い?下手?経歴と実力を徹底調査
アメリカが誇る名門ハーバード大学と、NYのジュリアード音楽院の“首席卒業”という輝かしい経歴をもつバイオリニ…
passpi / 2990 view

高嶋ちさ子のダウン症の姉まとめ!教会での仕事・身長と年齢・軽いと言われる症状も紹介
ヴァイオリニスト・高嶋ちさ子の姉である高嶋未知子がダウン症だというのは有名です。教会やカフェでの仕事、身長と…
Luccy / 11619 view

飛内将大がAimerと結婚!2人の馴れ初めも総まとめ
ミュージシャンで作曲家・編曲家としても活躍する飛内将大さんですが、2023年1月にAimerさんとの結婚を発…
sumichel / 1362 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

欧陽娜娜(Nana)の伯母は欧陽菲菲!父親と母親・姉と妹など家族を総まとめ【オーヤン…
‟Nana”名義で天才チェロリストとして注目を集める欧陽娜娜(オーヤン・ナナ)さん。そんな欧陽娜娜さんの叔母…
sumichel / 653 view

常田俊太郎(常田大希の兄)の実家と家族!父親・母親・弟との関係もまとめ
King Gnu常田大希の実兄でヴァイオリニストとして活躍する常田俊太郎の実家と家族をまとめました。 常田俊…
Luccy / 1730 view

岡部磨知の歴代彼氏と結婚情報~長瀬智也・藤田富・ハリー杉山との熱愛の噂の真相は?
プロバイオリニストとして活動している岡部磨知は過去に長瀬智也や藤田富、ハリー杉山といった有名人と関係が噂にな…
aquanaut369 / 2515 view

ユッコ・ミラーの身長と体重!胸カップサイズやファッションもまとめ
サックスプレーヤーとして人気を集めているユッコ・ミラー。彼女はその個性的な髪型が特徴で。ファッションにも注目…
aquanaut369 / 937 view

小室哲哉の若い頃!昔の活躍や全盛期の年収・自宅を総まとめ
小室ファミリーで一大ブームを巻き起こした小室哲哉さんの若い頃や全盛期が凄いと話題です。そこで今回は、小室哲哉…
sumichel / 2177 view

川井郁子の元夫と娘の情報!結婚と離婚・子供を総まとめ
美人バイオリニストとして有名な川井郁子さんは、2005年に結婚するも離婚しています。 そこで今回は、川井郁…
sumichel / 6459 view

太田光海の彼女はコムアイ!結婚や子供も総まとめ
映像作家として話題の太田光海はアーティストのコムアイと交際中で知られていて、その馴れ初めや結婚、そして子供に…
aquanaut369 / 633 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
別名義: 芹沢ヒロ、芹澤廣、河内広明
生誕: 1948年1月3日
出身地: 神奈川県横浜市港北区
ジャンル: J-POP、アニメソング
職業: 作曲家、歌手、ギタリスト、音楽プロデューサー