
宮沢和史(THE BOOM)の島唄と歌唱力まとめ!沖縄出身ではないのに何故作ったのかなどの疑問も解説
「島唄」は沖縄を舞台にしたTHE BOOMの大ヒット曲ですが、沖縄出身ではない宮沢和史さんがなぜ「島唄」を作ったのでしょうか?また、島唄が全国的にヒットする一方で、地元沖縄で批判の声が相次いだ理由とは?などなど…名曲「島唄」にまつわる様々な疑問と、宮沢和史さんの歌唱力についてまとめました。
宮沢和史のプロフィール
宮沢和史は「島唄」で一躍人気を得た「THE BOOM」のフロントマン
そんな宮沢和史さんは、バンドブームが吹き荒れていた1986年、「THE BOOM」を結成し、歩行者天国などを舞台にライブ活動を展開していました。
1988年に受けたソニーのオーディションに合格したことがキッカケとなって、翌1989年にシングル「君はTVっ子」と、アルバム「A Peacetime Boom」で念願のデビューを果たしています。
そんなTHE BOOMの転機は、デビュー3年後の1992年のことでした。
同年1月22日に発売したアルバム「思春期」の中で、三線や特殊な琉球音階など沖縄音楽の要素を取り入れた楽曲「島唄」を発表したんですよね。
ザ・ブーム 島唄 Live - YouTube
出典:YouTube
さらに、同年12月12日には、ウチナーグチ(沖縄の方言)で歌った「島唄(ウチナーグチ・ヴァージョン)」を沖縄県限定でリリースすると、沖縄で人気の泡盛のCMソングに起用されたことで、沖縄だけで1万枚を超える売上を記録したのです。
残念ながら宮沢和史さんによる「島唄(ウチナーグチ・ヴァージョン)」の動画は残っていなかったようなので、代わりに夏川りみさんによる同曲の動画をご紹介しましょう。めっちゃ沁みますよ~
Rimi Natsukawa - 島唄 ウチナーグチ - - YouTube
出典:YouTube
宮沢和史は沖縄の人じゃないのになぜ「島唄」を作ったのか?
宮沢和史が「島唄」を作ったのはただ1人の“おばあ”のためだった
THE BOOMの大ヒット曲「島唄」は、実は宮沢和史さんが、たった一人の“おばあ”に聴いてもらいたい一心で作った曲だったそうです。
その“おばあ”に出会ったのは、沖縄音楽にのめり込んでいた宮沢和史さんが、音楽の背景にある歴史を勉強するために、沖縄にある「ひめゆり平和祈念資料館」を初めて訪れた時のことでした。
そこで「ひめゆり学徒隊」の生き残りのおばあさんに出会い、本土決戦を引き延ばすための「捨て石」とされた激しい沖縄地上戦で大勢の住民が犠牲になったことを知った。
捕虜になることを恐れた肉親同士が互いに殺し合う。極限状況の話を聞くうちにぼくは、そんな事実も知らずに生きてきた無知な自分に怒りさえ覚えた。
資料館は自分があたかもガマ(自然洞窟<どうくつ>)の中にいるような造りになっている。このような場所で集団自決した人々のことを思うと涙が止まらなかった。
そんな“おばあ”の悲惨極まりない生の声に触れ、様々な感情が一気に噴出し、涙が止まらなかったという宮沢和史さんですが、その資料館から一歩外に出ると、ウージ(さとうきび)が静かに風に揺れていたのだとか。
その光景を目の当たりにした瞬間、宮沢和史さんの心に渦巻く感情との対比を“おばあ”に聴いてもらいたい…そう思ったそうです。
歌詞の中に、ガマの中で自決した2人を歌った部分がある。
「ウージの森であなたと出会いウージの下で千代にさよなら」という下りだ。
「島唄」はレとラがない沖縄音階で作ったが、この部分は本土で使われている音階に戻した。2人は本土の犠牲になったのだから。
「島唄」はとっても美しい曲ですが、実はその歌詞には日本人が決して忘れてはならない哀しい想いが込められていることをご存知ですか?
島唄 本当の意味(裏歌詞付) - YouTube
出典:YouTube
「島唄」首里城 宮沢和史 沖縄唄者 6月23日 沖縄慰霊の日 - YouTube
出典:YouTube
「島唄」が大ヒットする一方で地元沖縄で批判の声が相次いだ理由
このように「島唄」は、宮沢和史さんが沖縄の哀し過ぎる歴史に真摯に向き合い、そして、それを経験した人たち心に彼なりに寄り添いながら、魂を込めて作った曲でした。
関連するまとめ

若井滉斗の彼女は?身長と私服・指輪や結婚の噂を総まとめ【Mrs. GREEN APP…
人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」のギターを担当している若井滉斗。その人気から使用しているギター…
aquanaut369 / 280 view

板垣雄吾(YUGO)は何者?大学や経歴(バンド/格闘技)・会社と自宅・年収や詐欺での…
「ブレイキングダウン」の元代表として知られている板垣雄吾(YUGO)ですが、一体何者なのかと気になる人が多い…
aquanaut369 / 352 view

SUGIZOの若い頃!身長やタトゥーと髪型・ファッションを総まとめ
LUNA SEAやX JAPANなどのメンバーとして大活躍しているSUGIZOさんですが、タトゥーや髪型・フ…
sumichel / 311 view

ハマオカモトと浜野謙太が似てる?比較&2人の身長を含むプロフィールまとめ
OKAMOTO’Sのハマ・オカモトさんと在日ファンクの浜野謙太さんが似ていると、双方のファンが注目している模…
kent.n / 144 view

真矢(LUNA SEA)の嫁は石黒彩!結婚と子供・別居や離婚疑惑も総まとめ
人気ロックバンド「LUNA SEA」のドラマーとして活躍する真矢さんが結婚した嫁は、「モーニング娘。」を卒業…
passpi / 1031 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

井口理がイケメン!身長と髪型・兄やハモネプ出演・ファッション・かっこいいメガネなど総…
大人気ロックバンド「King Gnu」のメンバーとして大活躍中の井口理さん。この記事では、イケメンとしても注…
kent.n / 261 view

オカモトレイジの父親と母親・妹など家族情報~OKAMOTO’Sは兄弟ではない
OKAMOTO’Sのドラム担当のオカモトレイジさん。実は、奥さんは女優でもある臼田あさ美さん、そして父親はT…
さくら / 391 view

田中和将の生い立ちと実家の家族!父親と母親・兄弟を総まとめ【GRAPEVINEのボー…
人気バンド「GRAPEVINE」のメンバーの田中和将。彼は壮絶な生い立ちを経験していることでも知られていて、…
aquanaut369 / 547 view

TERU(GLAY)の実家と家族!父親と母親や兄弟・出身の北海道まとめ
人気バンド「GLAY」でボーカルを務めているTERU。彼は北海道函館市出身ということがわかっていますが、地元…
aquanaut369 / 307 view

ムッシュ吉崎の現在!身長と素顔・歌唱力・田中昌之と裁判も総まとめ
クリスタルキングの低音パートであるムッシュ吉﨑(本名:吉崎勝正)さんは現在もソロでクリスタルキングとして活動…
さくら / 645 view

サンプラザ中野の素顔!年齢や病気の噂・激やせの理由もまとめ
ロックバンド「爆風スランプ」のボーカルとして活躍するサンプラザ中野くんと言えば、一時期、あまりの激やせっぷり…
passpi / 248 view

藤井フミヤの昔や若い頃!イケメン画像とエピソードを紹介
若い頃はチェッカーズのリードボーカルとして絶大な人気を誇り、その後もソロとして大活躍している藤井フミヤさん。…
sumichel / 176 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
別名: MIYA
生年月日: 1966年1月18日
身長: 171cm
出身地: 山梨県甲府市
学歴: 明治大学経営学部卒業
職業: ボーカリスト、シンガーソングライター、俳優
担当楽器: ボーカル、ギター、三線
活動期間: 1986年 -
所属バンド: THE BOOM