広告/スポンサーリンク

ARBとは

プロフィール

プロフィール

ジャンル:ロック/パンク・ロック/ハードロック
活動期間:1977年 - 1990年/1998年 - 2006年.2018年
レーベル:ビクターインビテーション(1978年 - 1990年)、ユニバーサルビクター→ユニバーサル ポリドール(1998年 - 2002年)、M&I COMPANY(2003年 - 2006年)
事務所:シンコー・ミュージック/ARB OFFICE

概要

概要

1978年、アレキサンダー・ラグタイム・バンドとしてシングル「野良犬」でデビュー。メンバーは石橋凌(vo)、田中一郎(g)、エンマ(key)、宮城伸一郎(b)、キース(ds)でした。79年、エンマ、宮城が脱退したことで80年、野中良浩(b)を迎え、ARBとして再出発。83年の田中脱退後、石橋、キース以外のメンバーは流動的に活動し、90年にバンドは解散します。しかし98年、石橋、キースにEBI(b)、内藤幸也(g)を加え、アルバム『リアル・ライフ』で復活。2006年、石橋が脱退し活動停止中です。

ARB(バンド)のアルバム人気おすすめランキングTOP15-11

15位:砂丘1945年

戦後40年の年に"戦争"をテーマに作られた問題作

戦後40年の年に"戦争"をテーマに作られた問題作

リリース:2008年08月20日
収録曲:
明日かもしれない(MAY BE TOMORROW)
闇をぶっとばせ!
Deep Inside
あの娘はアトミック・ガール
AFTER '45
THE WORKER
THE BOXER
黒いギター(PASSION! NOT FASHION!)
September Moonlight
波止場にて(マーロン・ブランドに捧ぐ)
BLUE COLOR DANCER(ボーナス・トラック)
BIG ROMANCE(ボーナス・トラック)
ONE WAY TRIP(LIVE)(ボーナス・トラック)

1985年、戦後40年の年に"戦争"をテーマに作られた問題作です。奈良敏博の共同プロデュースで"WAR、アメリカ、核、砂"とメッセージ性は強いですが、内に秘めた炎を感じさせる作品になっています。松田優作初監督作品で、石橋凌の映画デビュー作となった『ア・フォーマンス』主題歌「After'45」を収録した、当時注目を集めた人気アルバムです。

14位:PAPERS BED

バンドサウンドに回帰したアルバム

バンドサウンドに回帰したアルバム

リリース:1988年6月21日
収録曲:
System in System
NEWS PAPERS BED
ミステリアス・ダンス
Many Images〜A MAN IN THE WIND
FIFTY-FIFTY
HIDE AND SEEK
BLACK EYES
そして明日から
HEROES〜英雄たち
SWEAT, HEART&BRAIN
LAST CALL

『PAPERS BED』(ペーパーズ・ベッド)は、1988年6月21日にリリースされたアルバムで、浅田孟 (Bass) 加入後最初のアルバムです。前2作では打ち込みなども多様してきたが、本作では再びバンドサウンドに回帰している点が特徴です。

13位:KAZA-BANA

燃え盛る熱き魂を楽曲に具現化

燃え盛る熱き魂を楽曲に具現化

リリース:2003年12月17日
収録曲:
まぶしきコノ世
KAZA-BANA
プレゼント
魂のハグ
独立記念日
涙の河
LOVE YOUR LIFE
迷子のジョー
プロテストソング
サスライ
戦場のイマジン

デビュー25周年を迎えたいまもなお燃え盛る熱き魂を楽曲に具現化したような一枚です。バンドにこだわりセルフ・プロデュースで仕上げた作品だけに、4人の作り出す空気感もヴィヴィドに封入、より自由な環境を求め、レーベルを移籍したことも相まって、アグレッシヴな攻めの姿勢が随所から感じられる作品です。

12位:ROCK OVER JAPAN

広告/スポンサーリンク
バランスが最高のアルバム

バランスが最高のアルバム

リリース:1987年6月21日
収録曲:
ROCK OVER JAPAN
HAPPINESS
HURRY UP
ANGEL
AUTOMATIC MAN GOES
PEACE&LOVE
DREAMING BABY
OWE MY OWN
SAY! NO!

『ROCK OVER JAPAN』は、1987年6月21日にリリースされた、ロックバンドARBの10枚目のアルバムです。このアルバムをもってベースの岡部滋は脱退することになります。ノリのいい曲、バラードのバランスが最高の人気アルバムです。

11位:YELLOW BLOOD

第二期ARBのスタートとなった作品

第二期ARBのスタートとなった作品

リリース:1984年9月21日
収録曲:
TOKYO PRISON
Let's "REVOLUTION"
彼女はチャーミング
HIT MAN
ダン・ダン・ダン
YELLOW BLOOD
ONE WAY TRIP
HOLIDAY
飲まずにいられない
闘い抜くんだ!(FIGHT IT OUT!)
Deep Inside(IN THE CITY)(ボーナス・トラック)
Deep Inside(ボーナス・トラック)
Fight It Out!(LIVE)(ボーナス・トラック)

7枚目のオリジナルアルバム。石橋凌(Vo)、KEITH(Dr)の不動のメンバーにGuitarで“BOW WOW”から斉藤光浩、Bassに岡部滋が加わり、第二期ARBのスタートとなった作品です。奈良敏博プロデュースでダンサンブルな打ち込みサウンドに挑戦、積極的に外部のミュージシャンと競演する切っ掛けとなりました。

ARB(バンド)のアルバム人気おすすめランキングTOP10-6

10位:REAL LIFE

再結成後初のアルバム

再結成後初のアルバム

リリース:1998年3月21日
収録曲:
REAL LIFE
はじまりの詩
TOKYO OUTSIDER
INFINITELY
MAD WAVE
悪い奴ほどよく眠る
スケアクロウ
バラとサボテン
CYBER RAIN
Re-born (to be free)

『REAL LIFE』は、1998年3月21日にリリースされた、ロックバンドARBの13枚目のアルバムで、前作『SYMPATHY』より約9年ぶりに発売された、再結成後初のアルバムとなりました。骨太でソリッドなサウンドで従来のイメージを踏襲しながらも、詞の表現では変化を感じさせ、さらにクールに現代社会の醜悪さを歌いあげています。

9位:SYMPATHY

事実上ラスト・アルバム

事実上ラスト・アルバム

リリース:1989年11月8日
収録曲:
SYMPATHY
ROCK THE GUERRILLA
URBAN FREEWAY
MURDER GAME
CLASSICAL HARMONY
ALL THE CHILDREN'S LOVE
SCRAMBLE WORLD
GOLDEN TIME
一人ぼっちの世界
NO EASY ROAD
SOUL TO SOUL
抵抗の詩
明日へのBOOGIE

『SYMPATHY』は、1989年11月8日にリリースされた、ロックバンドARBの12枚目のアルバムで、先行してシングルリリースされた「MURDER GAME」は、遊び相手の少年を殺した男に対する石橋凌の怒りを反映した曲で、歌詞が東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件を想起させることから、NHKでは放送禁止楽曲に指定されていたそうです。石橋凌の俳優宣言で事実上ラスト・アルバムとなりました。

8位:BAD NEWS

A.R.B.の原点とも言うべき2ndアルバム

A.R.B.の原点とも言うべき2ndアルバム

リリース:1980年5月21日
収録曲:
乾いた花
ノクターン・クラブ
お前はいつも女だった
TOKYO CITYは風だらけ
BLACK & RED
ラ・ラの女
空を突き破れ!
パントマイム
OK! OK!
Tiger
BAD NEWS(黒い予感)
鏡の中のナイフ
魂こがして
Tokyo Cityは風だらけ
ノクターン・クラブ
R&R AIR MAIL

A.R.B.の原点とも言うべき2ndアルバムです。「乾いた花」や「BAD NEWS」などの代表曲を収録。ボーナス・トラック「魂こがして」「R&R AIR MAIL」,シングル・ヴァージョンの「Tokyo Cityは風だらけ」と 「ノクターン・クラブ」を収録しています。

7位:BOYS&GIRLS

最高傑作の呼び声が高い3枚目のアルバム

最高傑作の呼び声が高い3枚目のアルバム

リリース:1981年3月21日
収録曲:
BOYS & GIRLS
ダディーズ・シューズ
発(ハッパ)破
Believe in R&R
Naked Body
赤いラブレター
エデンで1・2
Mr.ダイナマイト
ウイスキー・マン
悲しき3号線
Just a 16

『BOYS&GIRLS』は、1981年にリリースされた、ロックバンドARBの最高傑作の呼び声が高い3枚目のアルバムです。TEEN AGEへのメッセージがより明確に、より人間的に表現された人気アルバムです。

6位:WORK SONGS

男たちへの詩群

男たちへの詩群

リリース:2008年8月20日
収録曲:
ROCK'N ROLLER
THE WORKER
モノクロ・シティ
ファクトリー
ユニオン・ロッカー
HOLIDAY
踊り娘 ルシア
Heavy Days
Blue Color Dancer
GOD BLESS THE RING(ボーナス・トラック)
A R B 挑戦者のテーマ(ボーナス・トラック)
魂こがして(New Recording)(ボーナス・トラック)

ARBの初期~中期の楽曲を集大成した人気のベスト・アルバムです。困難な仕事に立ち向かう際には魂を20代の純粋な気持ちに引き戻してくれる、男たちへの詩群です。

ARB(バンド)のアルバム人気おすすめランキングTOP5-1

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

河村隆一が肺腺がんに!ステージと余命についてまとめ

LUNA SEAのボーカルである河村隆一さんが肺腺がんになり手術を行っていたことを発表されました。今回は、河…

さくら / 1079 view

栗原寿がイケメン!身長・髪型・中学と高校・兄弟まとめ【back numberドラム】

切ないラブバラードで人気のバンド「back number」でドラムを担当している栗原寿がイケメンだと話題にな…

rirakumama / 5967 view

大川内智彦(sancrib)の死因は?事故や自殺・ワクチン説を総まとめ

シティポップバンド『sancrib』のボーカル・大川内智彦さんの死去が報じられ、死因が公表されていないことか…

sumichel / 1535 view

グッチ裕三の若い頃!学歴(高校/大学)や昔の活動を総まとめ

今では料理上手なイメージのグッチ裕三さんですが、過去にはものまねで一世を風靡しています。 そこで今回は、グ…

sumichel / 962 view

TAKUMA(10-FEET)の彼女・結婚や嫁と子供の情報を総まとめ

人気バンド「10-FEET(テンフィート)」のボーカルTAKUMA(タクマ)。彼は男性・女性問わず人気を集め…

aquanaut369 / 1674 view

常田大希の歴代彼女と結婚の噂・好きなタイプまとめ【King Gnu】

人気バンド「King Gnu」結成の立役者で、ギター・ボーカル担当の常田大希の恋愛事情をまとめました。モデル…

Luccy / 10317 view

JESSE(RIZE)の現在!父親・結婚した嫁と子供・逮捕もまとめ

ロックバンド「RIZE」のメンバー・JESSE(ジェシー)の逮捕と現在、家族や結婚についてまとめました。逮捕…

Luccy / 16777 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

岡田徹(ムーンライダーズ)の死因!作曲した名曲・父親や結婚した嫁・子供など家族を総ま…

ロックバンド『ムーンライダーズ』のキーボーディストとして知られる岡田徹さんの訃報が飛び込んできました。 そ…

sumichel / 1534 view

ハマオカモトの学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

バンド「OKAMOTO’S」のメンバー・ハマオカモトの学歴をまとめました。浜田雅功と小川菜摘の間に生まれ、学…

Luccy / 2365 view

前田耕陽の元嫁は中村由真!結婚と子供・離婚原因を総まとめ

ジャニーズのロックバンド『男闘呼組』の期間限定の再結成により注目を集める前田耕陽さんは、過去に中村由真さんと…

sumichel / 3865 view

山田将司の結婚や嫁と子供・双子の兄・出身高校や大学まとめ【THE BACK HORN…

オルタナティブ・ロックバンド「THE BACK HORN」のボーカルとしてファンを魅了してきた山田将司さん。…

passpi / 13132 view

ゴダイゴの歴代メンバー8人と現在!衝撃順にランキング【最新決定版】

「ガンダーラ」「モンキーマジック」など多くのヒット曲で名を広めているゴダイゴ。この記事では、ゴダイゴで活躍し…

kent.n / 1799 view

川上洋平の学歴(出身高校/大学)と経歴!電通時代や仮面ライダー主題歌を総まとめ

[Alexandros]のボーカルとして人気を集めている川上洋平。過去にシリアで生活していたことがあり、その…

aquanaut369 / 4204 view

THE BLUE HEARTSの解散理由!解散の真相まとめ

80~90年代前半にかけて活躍したTHE BLUE HEARTSですが、なぜ人気が高かったのにも関わらず解散…

aquanaut369 / 1790 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);