広告/スポンサーリンク

中島みゆきのアルバム人気おすすめランキングTOP48-46

48位:みんな去ってしまった

48位:みんな去ってしまった

リリース:1976年10月25日
レーベル:キャニオン・レコード

『みんな去ってしまった』は、1976年10月25日に発表された中島みゆきの2作目のオリジナル・アルバムで、サウンド面でもバラエティに富んだセカンド・アルバムです。

47位:予感

47位:予感

リリース: 1983年3月5日
レーベル: CANYON

83年3月5日発売アルバムの再発で、言葉の持つインパクトと洗練されたサウンドおよび写真集のようなジャケットが融合した、初期の最高傑作です。ラスト・トラックは今聴いてもジンときます。

46位:あ・り・が・と・う

46位:あ・り・が・と・う

リリース: 1977年6月25日
レーベル: アードバーク

77年発表のサード・アルバム。楽曲は彼女の生活からの真実の言葉で埋め尽くされ、どれもダイレクトに胸に突き刺さるものばかり。人間模様を描いた会心作です。

中島みゆきのアルバム人気おすすめランキングTOP45-41

45位:愛していると云ってくれ

45位:愛していると云ってくれ

リリース: 1978年4月10日
レーベル: アードバーク

中島みゆき通算4枚目のオリジナル・アルバム。5枚目シングルで初のオリコン1位の大ヒット曲となった「わかれうた」、人気曲「化粧」、そして1981年TBSドラマ『3年B組金八先生(第2シリーズ)』第24話の伝説のシーンで使用され話題となった「世情」他、全9曲収録しています。

44位:臨月

44位:臨月

リリース: 1981年3月5日
レーベル: CANYON

強烈な恨み節や、怨念をあからさまに表現するでもなく、淡々と削ぎ落とされたサウンドで描出しているあたり、逆に、誰にも言えない、だからこそ深まる自問自答がトグロを巻く。ちょっとした人生訓というには重い「あした天気になれ」や、ここまで本音を吐露しながらシングル・ヒットした「ひとり上手」、残酷なまでにリアルな「友情」など全9曲を収録しています。

43位:寒水魚

43位:寒水魚

リリース: 1982年3月21日
レーベル: CANYON

寒水魚というタイトルの意味が、すべて聴き終えた後にしみじみわかる1枚です。中島みゆきの代表曲ともいえる大ヒットソング「悪女」は、女性の小悪魔的な部分を独特のセンスで表現したナンバー。女性なら誰もが一度はこころに芽生えたダークな部分を描いた共感できる中島節炸裂の名曲で、全9曲を収録しています。

42位:私の声が聞こえますか

42位:私の声が聞こえますか

リリース: 1976年4月25日
レーベル: CANYON

75年のデビュー以来、日本の音楽シーンで圧倒的存在感を保つ彼女のファースト・アルバムです。瑞々しさと同時に貫禄さえ感じられる、みゆきワールドの開花を十分予感させる作品になっています。

41位:歌暦

41位:歌暦

リリース: 1987年2月21日
レーベル: アードバーク

1986年のコンサートツアー「歌暦Page86 恋唄」から12月18日から21日までの両国国技館の模様を収録した中島みゆき、初のライブCDです。

中島みゆきのアルバム人気おすすめランキングTOP40-36

広告/スポンサーリンク
40位:CONTRALTO

40位:CONTRALTO

リリース: 2020年1月8日
レーベル: ヤマハミュージックコミュニケーションズ

このアルバムには「自画像」「歌うことが許されなければ」という曲が収録されていることから、自分自身を様々な視点で綴り、
歌っていることが感じられる作品となっています。

39位:日-WINGS

39位:日-WINGS

リリース: 1999年11月3日
レーベル: ポニーキャニオン

舞台「夜会」から生まれた曲を収録した1999年11月にリリースされた、アルバムで、中島みゆきのウイングスシリーズ“日”バージョンです。彼女らしい表現の仕方でロマンティックに幻想的に創り上げた壮大な1枚です。

38位: 中島みゆきライブ!Live at Sony Pictures Studios in L.A.

38位: 中島みゆきライブ!Live at Sony Pictures Studios in L.A.

リリース: 2005年3月23日
レーベル: ヤマハミュージックコミュニケーションズ

2004年9月、ロサンゼルスのソニーピクチャーズ・スタジオ・スコアリング・ステージにてライヴ収録された全7曲構成によるライヴ映像です。円形に位置したミュージシャン達の演奏をよりダイナミックに再現するために5.1chサラウンドミックスを実施しています。

37位:中島みゆき PRESENTS ベストセレクション16

37位:中島みゆき PRESENTS ベストセレクション16

リリース1989年3月21日
レーベルポニーキャニオン

『中島みゆき PRESENTS BEST SELECTION 16』は、1989年3月21日に発売された中島みゆきのベスト・アルバムです。「ひとり上手」「横恋幕」「誘惑」を含む16曲を収録しています。

36位:中島みゆき ライブ リクエスト ‐歌旅・縁会・一会‐

36位:中島みゆき ライブ リクエスト ‐歌旅・縁会・一会‐

リリース: 2018年12月19日
レーベル: ヤマハミュージックコミュニケーションズ

『中島みゆき ライブ リクエスト ‐歌旅・縁会・一会‐』は、中島みゆきの代表作ともいえる「糸」、「時代」、そして知る人ぞ知る「世情」に加え、「愛だけを残せ」や「夜行」などを収録した、まさにベスト盤ともいえる選曲で構成されたライブ・アルバムです。

中島みゆきのアルバム人気おすすめランキングTOP35-31

35位:DRAMA!

35位:DRAMA!

リリース: 2009年11月18日
レーベル: ヤマハミュージックコミュニケーションズ

前半は、杉原千畝をモデルにした吉川晃司主演のミュージカル『SEMPO』に提供した楽曲、後半は、2008年に行われた『夜会VOL.15~夜物語~元祖・今晩屋』からの楽曲を収録。二つのドラマのために書かれた、中島みゆき36枚目のオリジナルアルバムです。

34位:相聞

34位:相聞

リリース: 2017年11月22日
レーベル: ヤマハミュージックコミュニケーションズ

2003年『地上の星』以来14年ぶりに有線J-POPリクエストランキング1位を獲得した、倉本聰が脚本を手掛けた人気ドラマ「やすらぎの郷」主題歌「慕情」を含む全10曲収録した、中島みゆき通算42枚目のフル・オリジナルアルバムです。

33位:10 WINGS(APO-CD)

33位:10 WINGS(APO-CD)

リリース:1995年10月20日
レーベル:ポニーキャニオン

ライヴと演劇とを感性豊かにミクスチャーした、中島みゆきのステージ・パフォーマンス「夜会」。1989年のVOL.1上演以来、年末の恒例行事としてファンにはおなじみのイベントだが、このアルバムはその「夜会」から生まれた楽曲、歌われた楽曲をニューアレンジで収録した作品です。

32位:真夜中の動物園

32位:真夜中の動物園

リリース: 2010年10月13日
レーベル: ヤマハミュージックコミュニケーションズ

瀬尾一三をプロデューサーに迎え、LAのミュージシャンを起用した今作は、懐かしくもアグレッシヴな世界観が展開。ボーナス・トラックとして、工藤静香に提供した「雪傘」のセルフ・カヴァーと、映画『ゼロの焦点』主題歌「愛だけを残せ」のアルバム・ヴァージョンを収録しています。

31位:組曲(Suite) 

31位:組曲(Suite) 

リリース: 2015年11月11日
レーベル: ヤマハミュージックコミュニケーションズ

『組曲 (Suite)』は、2015年11月11日にヤマハミュージックコミュニケーションズから発売された中島みゆきの41枚目のオリジナルアルバムです。ジャケット・ブックレットの写真は、深夜の中部国際空港を借り切って撮影しています。また、ミュージック・ジャケット大賞2016の大賞候補50作品に選出されました。

中島みゆきのアルバム人気おすすめランキングTOP30-26

30位:Singles

30位:Singles

リリース: 1987年8月21日
レーベル: アードバーク

75年のデビュー・シングル「アザミ嬢のララバイ」から86年の「やまねこ」まで、20枚のシングル40曲をオリジナル・ジャケット写真とともに収録の3枚組ベストアルバムです。

29位:問題集

29位:問題集

リリース: 2014年11月12日
レーベル: ヤマハミュージックコミュニケーションズ

中島みゆきの通算40枚目となるオリジナル・アルバムです。NHK連続テレビ小説『マッサン』の主題歌「麦の唄」や中島美嘉に楽曲提供をした「愛詞(あいことば)」のセルフ・カヴァーに加え、音楽劇“夜会工場Vol.1”で歌われた未発表曲「産声」、タイトル曲「問題集」他を収録、色あせることのない中島みゆきの“今”が表現された作品です。

28位:荒野より

28位:荒野より

リリース:2011年10月26日
レーベル:ヤマハミュージックコミュニケーションズ

TBS開局60周年記念ドラマ『南極大陸』の主題歌「荒野より」を含む、中島みゆきの通算38枚目のオリジナル・アルバムです。瀬尾一三によるプロデュース作で、ロサンゼルスにてレコーディングを実施しています。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

忌野清志郎の名曲・人気曲ランキング42選!動画付き【最新決定版】

忌野清志郎は、「雨あがりの夜空に」「スローバラード」「い・け・な・いルージュマジック」など多種多様なヒット曲…

maru._.wanwan / 1948 view

コブクロのアルバム13選!人気おすすめランキング【最新決定版】

日本の音楽業界で、トップクラスの人気と実力を誇るデュオのコブクロは、これまで「瑠璃の島」や「ここにしか咲かな…

maru._.wanwan / 1256 view

郷ひろみの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

高音ヴォイスと端正な顔立ちで人気を呼び、西城秀樹・野口五郎とともに“新御三家”として時代を牽引してきた郷ひろ…

maru._.wanwan / 1194 view

SIAM SHADEの人気アルバム12選!おすすめランキング【最新決定版】

「るろうに剣心」のエンディングテーマである『1/3の純情な感情』で一躍有名なアーティストの仲間入りを果たした…

maru._.wanwan / 1230 view

KEYTALKの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

多くのロックファンが注目している大人気ロックバンド「KEYTALK(キートーク)」。この記事では、KEYTA…

kent.n / 1005 view

TRFのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

「BOY MEETS GIRL」「CRAZY GONNA CRAZY」など、多くの名曲と圧倒的なダンスパフォ…

kent.n / 1411 view

FUNKY MONKEY BABYSのアルバム9選!人気おすすめランキング【最新決定…

FUNKY MONKEY BABYSは、これまで多くのキャッチーな楽曲を世に送り出し、それらを収録したアルバ…

maru._.wanwan / 935 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヤバイTシャツ屋さんの人気曲ランキング45選!ヤバTのヒット曲・代表曲・名曲【最新決…

歌詞が持つユニークさと特異性、趣向を凝らしたMVやアーティスト写真など、大きなインパクトを与えてくれるヤバイ…

maru._.wanwan / 1084 view

ラッツ&スターのアルバム15選!人気おすすめランキング【最新決定版】

シャネルズ時代から名曲を多数リリースし、日本中を感動させたラッツ&スター。今回の記事では、ラッツ&スターのフ…

kent.n / 1666 view

さだまさしの名曲70選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

日本で最も多くのソロ・コンサートを行った歌手でもあり、その回数は4,400回を越えているさだまさし。今回はそ…

maru._.wanwan / 3332 view

土岐麻子の人気曲10選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

Cymbalsのボーカルとして活躍した土岐麻子さんは、ソロ歌手として多くの作品をリリースしています。この記事…

kent.n / 1780 view

高橋優の人気アルバム9選!おすすめランキング【最新決定版】

幅広い世代の音楽ファンたちに愛され続けている大物シンガーソングライターの高橋優さん。今までに高橋優さんがリリ…

kent.n / 1033 view

Awich人気曲ランキング20選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

2014年にセルフ・プロデュース作品「Two」を発表するほか、ラジオDJや番組キュレーターを務めるなど幅広く…

maru._.wanwan / 1723 view

大川栄策の代表曲・人気の歌ランキング30選【最新決定版・動画付き】

1982年8月「さざんかの宿」が爆発的ヒットとなり、一躍人気演歌歌手の仲間入りを果たした大川栄策。今回はそん…

maru._.wanwan / 2164 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);