
青木達之(東京スカパラ)が列車事故で死亡!死因は自殺?理由は生活の悩み?情報まとめ
東京スカパラダイスオーケストラのメンバーでドラムとして活躍した青木達之さんが、1999年5月2日に突然の列車事故により死亡しました。
青木達之さんの死因は自殺?その理由とされた“生活上の悩み”とは?自殺直後のツアーをスカパラが中止しなかった理由とは?など青木達之さんの死にまつわるエピソードについてまとめました。
青木達之のプロフィール
青木達之は東京スカパラダイスオーケストラのドラムとして活躍
慶應義塾大学在学中だった1987年に、ASA-CHANGさんに誘われてベースの川上つよしさんとともに東京スカパラダイスオーケストラに加入した青木達之さん。
大学卒業後は出版社に勤務しながらライブ活動に参加し、1989年11月18日、3日間で完成させたアナログ版「東京スカパラダイスオーケストラ」をインディーズレーベルよりリリースすると…
翌1990年4月21日にリリースしたシングル「MONSTER ROCK」で、念願のメジャーデビューを果たしました。
TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA with 高橋幸宏「MONSTER ROCK」(ライブ/1999) 1080p - YouTube
出典:YouTube
青木達之さんの死去から3ヶ月後の1999年8月13日、ドラムに高橋幸宏さんを迎えてZEPP TOKYOで行われた「MONSTER ROCK」のライブ映像です。
また、青木達之さんはスカパラでの活動以外にも、坂本龍一さんやアン・ルイスさん、高野寛さん、小沢健二さん、小泉今日子さんなど、様々なアーティストの作品やライブへの参加や楽曲提供も行っていました。
青木達之が1999年5月2日、列車事故により死亡
そんな多方面で顕著な才能を発揮していた青木達之さんでしたが、東京スカパラダイスオーケストラに加入した約12年後、突然にこの世を去っています。
1999年5月2日午後11時15分頃、東京都世田谷区豪徳寺の小田急線の線路上にあお向けに横たわっているところを、相模大野発新宿行き上り急行電車に轢かれ即死。享年32歳でした。
奇しくも5月2日は、1998年に亡くなった元X JAPANのギタリストhideさんと同じ命日であり、そのちょうど10年後に当たる2009年5月2日には、伝説のロッカー・忌野清志郎さんがこの世を去っているんですよねぇ…。
5月2日。
— 西崎ゴウシ カルメラ Calmera (@goushi504) 2019年5月1日
日本のロック界からhideさんが居なくなった日。
日本のロック界からスカパラの青木達之さんが居なくなった日。
日本のロック界から忌野清志郎さんが居なくなった日。
残された作品は今日も日本のロック界に生きてます。
今日も誰かを励まし、誰かの勇気になり、誰かのロックに火をつけてる。
1999.05.02
— Yoko (@tokyoskapara) 2019年5月1日
もう20年もたつのか。。
私のなかでは飄々としたイメージの青木さん。
ドラム叩く姿が好きでした。
もっともっと聴きたかった。#スカパラ#青木達之 pic.twitter.com/JSi8NyePgN
青木達之の死因は自殺と断定!理由は生活上の悩み?
青木達之さんが亡くなった列車事故の現場は、小田急線の豪徳寺駅から約70メートルほど新宿寄りの線路上でした。
その後の警視庁北澤署の調べによると、青木達之さんは同駅のホームから線路上に降り、歩いて事故現場まで行き、電車にはねられたとみられ、自殺の可能性が高いと結論付けられました。
なお、遺書などは見つかっておらず、当初、自殺の原因は不明とされていましたが、その後、“生活上の悩み”があったのではないかと言われているようです。
今回、青木達之さんが生前に抱えていたとされる、“生活上の悩み”についても調べてみたのですが、具体的な情報は一切見つかりませんでした。
ただ、一部情報によると、青木達之さんの母親は事故で亡くなっており、父親も自殺により亡くなっていると言われており、そのあたりの不幸が影響している可能性はありそうですね。
なお、青木達之さんの死を惜しむバンドメンバーの声が、DVD「SKA EVANGELISTS ON THE RUN TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA 1998-1999」に収録されており、現在、YouTube動画でも閲覧することができるようです。
Ska Evangelists On The Run Tokyo Ska Paradise Orchestra 1998-1999 • 1080p HD - YouTube
出典:YouTube
メンバーの声は【 50:46 】あたりから
青木達之の自殺直後のツアーをスカパラが中止しなかった理由
実は、青木達之さんが急逝した1999年5月2日は、所属する東京スカパラダイスオーケストラがツアーを開始する、ほんの10日ほど前のことだったそうです。
突然の訃報に、当然スカパラのメンバー全員が大変なショックを受けたそうなのですが、それでもその直後に予定していたツアーを中止しなかったと言います。
その理由について、東京スカパラダイスオーケストラがデビュー30周年を迎えた2019年、音楽ニュースサイトのインタビューの中で次のように語っています。
──バンド自体しばらく活動休止になると思います。
NARGO それが普通のバンドだと思うんです。だけど「いや、ダメだ」「今止めちゃダメだ」ってみんなで話して。
谷中 NARGOが強く言ったんだよね。「止めちゃいけないと思います」みたいなことを言い始めて、ドラムがいないのにどうするつもりなんだよって。
──NARGOさんはなぜそう思えたんですか?
NARGO その前にギムラさんが亡くなってたから、その遺志を途絶えさせるわけにいかないというのと、このまま止めちゃったらたぶん急激に失速すると思ったんです、スカパラっていうものが。だから僕はリズムマシン使ってでもなんでもいいから、とにかくツアーをやろうって話した。
結局、東京スカパラダイスオーケストラは、そのツアーをドラマーの中村達也さんが急遽サポートに入る形でやり遂げました。
その後は、茂木欣一さんがサポートメンバーとしてスカパラを支え、2001年に正式加入し、現在に至っています。
関連するまとめ

小野正利の嫁と子供(娘)は?結婚情報を総まとめ
1990年代にミリオンヒットも飛ばした人気歌手の小野正利はすでに結婚していることがわかっていて、嫁や子供につ…
aquanaut369 / 98 view

スティーブ・フォックスの現在は牧師!身長や嫁と子供・結婚と離婚や再婚も総まとめ【ゴダ…
人気バンド「ゴダイゴ」でベースを担当していたスティーブ・フォックス。現在「牧師」として活動しているようで、さ…
aquanaut369 / 802 view

Dragon Ash降谷建志(Kj)の昔と現在!髪型もイケメンと話題
ワイルドなオーラを全身から放ち、髪型やファッションなどでも多くのファンに影響を与えているDragon Ash…
kent.n / 237 view

藤原聡がかわいい!身長と髪型・ファッション・似てる芸能人まとめ【Official髭男…
Official髭男dismのメンバーであり、かわいい系イケメンとしても大人気の藤原聡さん。この記事では、藤…
kent.n / 371 view

三宅音太朗の家族!父親/母親/妹/弟・嫌いの真相まとめ【天才キッズバンド・ロイロイロ…
天才キッズバンド「ロイロイロ」でギターを務めている三宅音太朗。彼はその活動から家族にも注目が集まっていて、父…
aquanaut369 / 185 view

櫻井海音(kaito)の学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ
Mr.Children桜井和寿の息子で、バンド「インナージャーニー」のドラマーを務める櫻井海音(Kaito)…
Luccy / 1087 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

後藤正文(アジカン)の学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ
ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル、後藤正文の学歴をまとめました。出身…
Luccy / 179 view

松浦匡希の結婚や嫁と子供・剣道や高校など学歴まとめ【Official髭男dism】
Official髭男dismのドラムス・松浦匡希の学歴と出身中学・高校、剣道の腕前、結婚発表と子供の有無をま…
Luccy / 233 view

岡野昭仁は歌が上手い?下手?歌唱力や声の特徴と音域を総まとめ
ポルノグラフィティのボーカルを担当している岡野昭仁といえば、特徴のある歌声と広い音域が魅力的ですが、歌は上手…
rirakumama / 187 view

TUBE前田亘輝の身長・実家と家族(父/母/兄弟)まとめ
夏バンドの代表格「TUBE」のボーカル・前田亘輝の身長や実家、父・母・兄弟などの家族構成と家族エピソードをま…
Luccy / 1969 view

トータス松本がジャルジャルのネタでコラボ!関係やエピソード紹介【ウルフルズに影響され…
ジャルジャルのコントネタの1つである「ウルフルズに影響されている奴」でまさかの逆カバーを披露したトータス松本…
さくら / 181 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
生誕: 1966年8月15日
死没: 1999年5月2日(32歳没)
ジャンル: スカ
職業: ドラマー、ミュージシャン、DJ
活動期間: 1987年 - 1999年
共同作業者: 東京スカパラダイスオーケストラ