ずうとるびの人気曲21選!名曲・ヒット曲ランキング【最新決定版・動画付き】
演芸番組「笑点」の「ちびっ子大喜利」出演者で結成されたずうとるび。今回はそんなずうとるびの名曲・ヒット曲・代表曲を人気順にランキング形式で紹介します。
ずうとるびとは
ずうとるびの名曲・人気ランキングTOP21-16
出典:YouTube
21位:Love Trip
「Love Trip」は、1979年3月20日にリリースした18枚目のシングルです。作詞は芹沢彩、作曲は小泉まさみが担当しています。タイアップとしてグリコ”スカイミント”CMソングに使用されました。
出典:YouTube
20位:ウッカリBOY チャッカリGAL
「ウッカリBOY チャッカリGAL」は、1979年8月20日にリリースした19枚目のシングルです。タイアップとして東宝映画『ピーマン80』のテーマに使用されました。
出典:YouTube
19位:Dr.スロットマシーン
「Dr.スロットマシーン」は、1978年9月5日にリリースした17枚目のシングルで、作詞は三浦徳子、作曲は佐瀬寿一、編曲は大村雅朗が担当しています。
出典:YouTube
18位:あの娘は宇宙人
「あの娘は宇宙人」は、1978年6月5日にリリースした16枚目のシングルで、作詞は小林和子、作曲は井上忠夫が担当しています。オリコンチャートでは最高93位にランクインしています。
出典:YouTube
17位:スカイランデブー
「スカイランデブー」は、1978年3月20日にリリースした14枚目のシングルです。作詞は三浦徳子、作曲は佐瀬寿一、編曲は佐藤準が担当、オリコン最高チャートは69位となっています。タイアップとして、グリコ『スカイミント』CMソングに使用されました。
出典:YouTube
16位:ふとしたはずみで
「ふとしたはずみで」は、1976年12月20日にリリースした11枚目のシングルです。作詞は阿久悠、作曲は三木たかしが担当、オリコンチャートでは最高48位を記録しています。
ずうとるびの名曲・人気ランキングTOP15-11
出典:YouTube
15位:青春のひらめき
「青春のひらめき」は、1977年10月5日にリリースした13枚目のシングルです。この作品から山田に代わり池田善彦が加入しています。オリコンチャートでは最高40位を記録しています。
出典:YouTube
14位:マルガリータ
「マルガリータ」は、1980年2月5日にリリースした、ずうとるびの20枚目のシングルです。今作以降、グループとしての活動よりも、ドラマ、バラエティーへの単独出演が多くなり、1982年に今村良樹がアメリカに留学することに伴い解散。そのため今作がずうとるびのラストシングルとなっています。
出典:YouTube
13位:明日の花嫁さん
「明日の花嫁さん」は、1977年5月5日にリリースした、ずうとるびの12枚目のシングルで同メンバーの山田隆夫が最後に参加したシングルです。編曲はエルトン・ジョンのアレンジャーが行ったとのことです。
出典:YouTube
12位:大した娘だよキミは
「大した娘だよキミは」は、ずうとるびの10枚目のシングルで、1976年9月20日に東芝EMI(現・ユニバーサルミュージック/EMI Records Japanレーベル)から発売されました。今作の作詞は阿久悠、作曲は三木たかしが担当した、テンションが上がる名曲です。
出典:YouTube
11位:愛があぶない
「恋があぶない」は、ずうとるびの4枚目のシングルで、1975年3月25日にエレックレコードから発売されました。作詞は2枚目のシングル『恋のパピプペポ』から3作連続となった岡田冨美子、作曲も『恋のパピプペポ』から3作連続となった佐瀬寿一が担当。ずうとるび最大のヒット曲と言われています。
ずうとるびの名曲・人気ランキングTOP10-6
出典:YouTube
10位:愛の反逆
「愛の反逆」は、ずうとるびの9枚目のシングルで、1976年7月10日にエレックレコードから発売されました。今作の作詞は千家和也、作曲は「恋があぶない」から6作ぶりとなった佐瀬寿一が担当、前作「ペチャパイブギ」の悪ノリ・ギャグ路線から一転、正統派のアイドル歌謡に転換しました。
出典:YouTube
9位:ペチャパイブギ
「ペチャパイブギ」は、ずうとるびの8枚目のシングルで、1976年5月10日にエレックレコードから発売されました。これまでのずうとるびの楽曲とは違い、タイトル・歌詞・衣装などは、かなり過激なものとなっており、ずうとるび最大の問題作と呼ばれています。
出典:YouTube
8位:恋の夜行列車
「恋の夜行列車」は、ずうとるびの7枚目のシングルで、1975年12月20日にエレックレコードから発売されました。今作の作詞・作曲は、デビューシングル、「透明人間」から6作ぶりにA面での作詞となる、山田隆夫で、タイトルの元ネタは、モンキーズのデビュー曲である「恋の終列車(Last Train To Clarksville)」でした。
出典:YouTube
7位:太陽の季節
「太陽の季節」は、ずうとるびの5枚目のシングルで、1975年7月1日にエレックレコードから発売されました。作詞は2枚目のシングル『恋のパピプペポ』から4作連続となった岡田冨美子、作曲は初起用の穂口雄右が担当、ビーチ・ボーイズ風のおしゃれな楽曲として人気を博しました。
出典:YouTube
6位:娘ドロボウ
「娘ドロボウ」は、21枚目のシングル「SAIKAI ~ああ麗しのみかん色~」のカップリングナンバーで、娘を嫁に出すご両親の気持ちをメンバー5人の歌のパワーでうまく表現している人気ナンバーです。
ずうとるびの名曲・人気ランキングTOP5-1
出典:YouTube
5位:SAIKAI ~ああ麗しのみかん色~
「SAIKAI〜ああ麗しのみかん色〜」は、2021年7月21日にリリースした21枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲の全てを上田ケンジが担当、ずうとるび にしか出せない色が出ていて、メンバーの声の重なりが感慨深い名曲です。
出典:YouTube
4位:初恋の絵日記
「初恋の絵日記」は、ずうとるびの6枚目のシングルで、1975年9月5日にエレックレコードから発売されました。作詞は2枚目のシングル『恋のパピプペポ』から5作連続となった岡田冨美子、作曲は初起用の加瀬邦彦が担当、第26回NHK紅白歌合戦に出場を果たした名曲です。
出典:YouTube
3位:透明人間
「透明人間」は、ずうとるびのデビューシングルで、1974年2月10日にエレックレコードから発売されました。1973年、日本テレビ系「笑点」の当時の人気コーナー「ちびっ子大喜利」で座布団10枚を集めた山田隆夫が、ご褒美として「レコードデビュー」を獲得。これがきっかけでずうとるびを結成。そのため、レコードジャケットには「笑点」のロゴが入っていました。
関連する記事
とんねるずの歌22選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
80年代をけん引してきた人気お笑いコンビのとんねるずは、「情けねえ」「ガラガラヘビがやってくる」などミリオン…
maru._.wanwan / 84 view
ねごと(バンド)の人気曲14選&アルバム8選!ランキングで紹介【最新決定版・動画付き…
2019年7月20日に解散を迎えたガールズバンド「ねごと」の名曲・人気曲ランキングを大公開。同時に、ねごとが…
kent.n / 82 view
ファンク(音楽)の名曲ランキング105選!人気おすすめ曲を厳選【最新決定版・動画付き…
近年ブルーノ・マーズらによって再び注目を集めているファンクミュージックは、今から約60年前に誕生し、長い歴史…
maru._.wanwan / 234 view
シーナ&ロケッツの人気曲ランキング20選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】
日本のロック・シーンに大きな功績を残したシーナ&ロケッツ (Sheena & The Rokkets)。今回…
maru._.wanwan / 253 view
LiSAの人気曲ランキング62選!動画付きで名曲を紹介【最新決定版】
鬼滅の刃の主題歌である「紅蓮華」「炎」などのヒット作をった歌手のLiSA(リサ)ですが、あなたはLiSAの楽…
maru._.wanwan / 138 view
Novelbrightのアルバム6選!人気おすすめランキング【最新決定版】
ロックミュージックを好んで聴いている音楽ファンなら、誰もが「Novelbright(ノーベルブライト)」のこ…
kent.n / 190 view
純烈の人気曲ランキング30選!名曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】
純烈は、2010年6月23日に1stシングル「涙の銀座線」でユニバーサルミュージックからデビューした元戦隊ヒ…
maru._.wanwan / 177 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
電波少女の人気曲ランキング15選【最新決定版・動画付き】
電波少女は、ハシシとNIHA-Cとnicecreamの三人による、日本のヒップホップユニットです。今回はそん…
maru._.wanwan / 88 view
三浦春馬さんの歌5選!人気曲ランキング【最新決定版・動画あり】
俳優として多くの人たちからの支持を獲得し、さらに歌手としても高い評価を得た三浦春馬さん。今回の記事では、三浦…
kent.n / 67 view
WANIMAの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】
悩みや心のもやもやなどを思いきり吹き飛ばしたいときは、WANIMA(ワニマ)の音楽が一番!この記事では、元気…
kent.n / 150 view
ずっと真夜中でいいのに。の人気曲ランキング23選!名曲を動画付きで紹介【最新決定版】
2018年から活動を行っている人気音楽ユニット「ずっと真夜中でいいのに。」。今回の記事では、ずっと真夜中でい…
kent.n / 143 view
CHAGE and ASKAの人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】
数多くのヒット曲を生み出し、日本を代表する男性ユニットと言われているCHAGE and ASKA(チャゲ ア…
maru._.wanwan / 303 view
globeの人気曲ランキング45選!名曲・ヒット曲を厳選【最新決定版・動画付き】
今回はglobeの人気曲ランキング45選を動画付きで紹介します。globeはデビューアルバム「globe」は…
maru._.wanwan / 226 view
奥田民生のアルバム12選!人気おすすめランキング【最新決定版】
ロックバンド「ユニコーン」のボーカリストとして数々のヒット曲を世に送り出し、バンドブームの寵児ともいわれた奥…
maru._.wanwan / 137 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
![Arty[アーティ]|音楽・アーティスト情報サイト](file/image/202510/22d946cddbbd81a591f229d64f31b2e0.jpg)


ジャンル:アイドル歌謡
活動期間:
1974年 - 1982年
2020年 -
レーベル:
エレックレコード(1974年 - 1976年)
東芝EMI(1976年 - 1980年)
BSMレーベル(2021年)
共同作業者:三波伸介