広告/スポンサーリンク

Mrs. GREEN APPLEとは

Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE

バンド名:Mrs. GREEN APPLE(ミセス グリーン アップル)
活動期間:2013年-2020年(活動休止中)
レーベル:EMI Records

主なリリース作品
シングル
2015年12月16日 Speaking
2016年6月15日 サママ・フェスティバル!
2016年11月2日 In the Morning
2017年5月3日 どこかで日は昇る
2017年8月30日 WanteD!WanteD!
2018年2月14日 Love me,Love you
2018年8月1日 青と夏
2019年1月9日 僕のこと
2019年4月3日 ロマンチシズム

配信シングル
2017年12月4日 WHOO WHOO WHOO
2017年12月25日 WanteD!WanteD!(KERENMI Remix)
2019年7月18日 インフェルノ
2020年4月10日 PRESENT(English ver.)

2013年に結成されたロックバンド

2013年に結成されたロックバンド

Mrs. GREEN APPLEは、2013年に結成された日本のロックバンド。2015年にメジャーデビューを果たし、幅広い音楽ファンたちから絶大な支持を獲得してきました。

人気曲「Love me,Love you」

人気曲「Love me,Love you」

Mrs. GREEN APPLEのファン人気が高い楽曲のひとつは、AbemaTVで放送されたドラマ「御曹司ボーイズ」の主題歌に起用された名曲「Love me,Love you」。2018年2月14日にリリースされたMrs. GREEN APPLEのメジャー6作目のシングル曲です。

名曲「ロマンチシズム」も大人気

名曲「ロマンチシズム」も大人気

2019年4月3日に発売されたメジャー9作目のシングル曲「ロマンチシズム」も、Mrs. GREEN APPLEのファンに大人気。資生堂のブランド「シーブリーズ」のCMソングに起用されたことでも話

フェーズ1完結

フェーズ1完結

2020年7月8日、Mrs. GREEN APPLEは活動を休止すること、そして、事務所から独立することをファンに向けて発表。「フェーズ1完結」とのことで、同時に「Project-MGA」を立ち上げたこともファンの報告しました。

Mrs. GREEN APPLEの人気アルバムおすすめランキングTOP8-1

8位:Progressive

8位:Progressive

2015年2月18日にリリースされた「Progressive」は、Mrs. GREEN APPLEにとって2作目のミニアルバム。「ナニヲナニヲ」「アンゼンパイ」などの名曲が6曲収録されています。

7位:ENSEMBLE

7位:ENSEMBLE

「ENSEMBLE」は、2018年4月18日にリリースされた3作目のオリジナルアルバム。シングル曲「Love me,Love you」のアルバムバージョン、リード曲「PARTY」などが収録されており、オリコン週間アルバムランキングでは3位を記録している大ヒットアルバムです。

広告/スポンサーリンク
6位:Introduction

6位:Introduction

2014年7月5日に発売されたMrs. GREEN APPLEの作品である「Introduction」。ライブ会場限定で発売された作品であり、シークレットトラック「慶びの種」も含め全6曲収録されています。

5位:TWELVE

5位:TWELVE

TWELVEは、Mrs. GREEN APPLEが初めてリリースしたオリジナルアルバム。オリコン週間アルバムランキングで10位を獲得しており、テレビアニメ「遊 戯 王ARC-V」の第4期エンディングテーマに起用されたシングル曲「Speaking」も収録されている人気アルバムです。

4位:Variety

4位:Variety

Mrs. GREEN APPLEのサードミニアルバム「Variety」は、2015年7月8日に発売された作品。Mrs. GREEN APPLEのメジャーデビュー作品でもあり、「StaRt」「道徳と皿」などを含め全6曲が収録されています。

3位:Attitude

3位:Attitude

2019年10月2日にリリースされ、オリコン週間アルバムランキングで4位を記録したヒット作「Attitude」。Mrs. GREEN APPLEにとって4作目のオリジナルアルバムであり、4曲のシングル表題曲「青と夏」「僕のこと」「ロマンチシズム」「インフェルノ」も収録されている名盤です。

2位:Mrs. GREEN APPLE

2位:Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの2作目のオリジナルアルバムであり、2017年1月11日に発売された「Mrs. GREEN APPLE」。オリコン週間アルバムランキングで9位を記録しており、シングル曲「サママ・フェスティバル!」「In the Morning 」も聴くことができる作品です。

1位:5

1位:5

2020年7月8日に発売された「5」は、Mrs. GREEN APPLEのメジャーデビュー5周年を記念してリリースされたベストアルバム。インディーズ時代の名曲も多数収録されており、Mrs. GREEN APPLEが気になり始めたファンにもおすすめのアルバムです。

まとめ

Mrs. GREEN APPLEの楽曲は全て完成度が高いので、どのアルバムから聴き始めても満足できるはず。全てのアルバムをたっぷりと堪能し、Mrs. GREEN APPLEの音楽の素晴らしさに思いきり痺れましょう!

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

YMOのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

メンバーである細野晴臣・坂本龍一・高橋幸宏の3人共、日本が世界に誇れるアーティストであるテクノグループのイエ…

maru._.wanwan / 411 view

BUCK-TICKの人気曲32選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

BUCK-TICK(バクチク)は30年以上の歴史を誇るロックバンドですので、代表曲と言える名曲も多数です。こ…

kent.n / 992 view

丘みどりの歌12選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

若手女性演歌歌手の丘みどりは、これまで「おけさ渡り鳥」や「日御碕灯台」「霧の川」など数々の人気曲で紅白歌合戦…

maru._.wanwan / 1208 view

SILENT SIRENの人気曲15選&アルバム9選!おすすめランキング【最新決定版…

「SILENT SIREN(サイレントサイレン)」は楽曲の素晴らしさとメンバーたちのキュートなルックスが注目…

kent.n / 670 view

SIAM SHADEの人気曲25選!名曲ランキング【最新決定版・動画付き】

2002年に一度解散を迎え、その後定期的に再結成し2016年に完結を迎えたロックバンドのSIAM SHADE…

kent.n / 789 view

SUPER BEAVERの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版】

楽曲・メンバーのルックス、そしてバンド名など、あらゆる面がかっこよすぎるロックバンドのSUPER BEAVE…

kent.n / 740 view

海外・洋楽ラウドロックの人気曲ランキング30選【最新決定版・動画付き】

ラウドロックとはロックのサブジャンルの一つで、ハードコア、ヘヴィメタルの流れを汲みつつ、そこに新しい要素が加…

maru._.wanwan / 489 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カネコアヤノの人気曲ランキング12選!名曲を動画付きで紹介【最新決定版】

力強い歌声も素敵な天才シンガーソングライターのカネコアヤノさん。音楽の才能で日本の音楽ファンに衝撃を与え続け…

kent.n / 550 view

Negiccoの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

2003年に結成された新潟県の人気女性アイドルグループのNegicco(ねぎっこ)。日本全国のアイドルファン…

kent.n / 450 view

和楽器バンドの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版】

日本ならではの音色を奏でることができる和楽器を大切にし、独自の世界観を築き上げているロックバンド「和楽器バン…

kent.n / 673 view

LOVE PSYCHEDELICOの人気曲ランキング20選!動画付きで名曲を紹介【最…

かっこよさや儚さなど様々な魅力が感じられる名曲を多数リリースしてきた音楽ユニット「LOVE PSYCHEDE…

kent.n / 1042 view

SIAM SHADEの人気アルバム12選!おすすめランキング【最新決定版】

「るろうに剣心」のエンディングテーマである『1/3の純情な感情』で一躍有名なアーティストの仲間入りを果たした…

maru._.wanwan / 524 view

松本隆の代表曲・人気ランキング70選【最新決定版・動画付き】

「硝子の少年」や「ルビーの指環」など数々の名作を手がけてきた音楽プロデューサーの松本隆。今回はそんな松本隆の…

maru._.wanwan / 1243 view

久保田利伸の名曲・人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

1985年から日本の音楽界で初めてとなる完全なR&Bを披露し、R&Bを日本国内に認知させた人物として知られる…

maru._.wanwan / 552 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);