広告/スポンサーリンク

キャロルとは

キャロル

キャロル

バンド名:CAROL(キャロル)
活動期間:1972年-1975年
解散時のメンバー数:4名

主なリリース作品
キャロルのシングル
1972年12月20日 ルイジアンナ
1973年1月25日 ヘイ・タクシー
1973年2月25日 やりきれない気持ち
1973年3月25日 レディ・セブンティーン
1973年4月25日 彼女は彼のもの
1973年5月25日 0時5分の最終列車
1973年6月25日 ファンキー・モンキー・ベイビー
1974年2月5日 涙のテディ・ボーイ
1974年7月25日 夏の終り
1974年12月20日 ラストチャンス/Last Chanse


キャロルのオリジナルアルバム
1973年3月25日 ルイジアンナ
1973年7月25日 ファンキー・モンキー・ベイビー
1974年7月25日 キャロル・ファースト

キャロルのライブアルバム
1973年12月20日 ライブ・イン“リブ・ヤング”
1975年5月15日 燃えつきる-キャロル・ラスト・ライヴ!!1975.4.13.

1972年に結成したロックバンド

1972年に結成したロックバンド

1972年に結成したキャロルは、シングル「ルイジアンナ」でデビューを飾ったロックバンド。痺れるほどクールな多数の名曲、男らしいワイルドな魅力を放つメンバーたちの魅力にロックファンたちは虜になり、熱狂的な人気を獲得しました。

代表曲「ファンキー・モンキー・ベイビー」

代表曲「ファンキー・モンキー・ベイビー」

解散までの間に、数々の名曲をリリースしたキャロル。1973年6月25日に発売されたシングル曲「ファンキー・モンキー・ベイビー」もキャロルの代表曲であり、現在も世代を超えて親しまれています。

映画「岸和田少年愚連隊 BOYS BE AMBITIOUS」の主題歌

映画「岸和田少年愚連隊 BOYS BE AMBITIOUS」の主題歌

「ファンキー・モンキー・ベイビー」は、ナインティナインが主演を務めたことでも有名な1996年に公開された映画「岸和田少年愚連隊 BOYS BE AMBITIOUS」の主題歌に起用されました。そして、ナインティナインが出演していたバラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」の企画「ヨモギタ少年愚連隊」のオープニング曲でもあり、多くの人たちからの注目を集めました。

1975年4月13日にラストライブを開催

1975年4月13日にラストライブを開催

1975年、まだ圧倒的な勢いを見せていたキャロルは解散を迎えてしまいました。

キャロルのラストライブが行われたのは、1975年4月13日。現在も人気アーティストたちがライブを開催している日比谷野外音楽堂でライブを行い、キャロルは解散を迎えました。

現在もキャロルは多くのファンに愛されており、活動を行っていた当時を知らないロックファンタイからも、伝説のロックバンドとして広く知られています。

キャロルの歴代メンバーたちのプロフィール&現在①

矢沢永吉さん

矢沢永吉さん

名前:矢沢永吉(やざわえいきち)
生年月日:1949年9月14日
出身地:広島県広島市
職業:ミュージシャン
レーベル:GARURU RECORDS
キャロルでの担当パート:ボーカル、ベース

主なリリース作品
ソロのシングル
1975年9月21日 アイ・ラヴ・ユー、OK
1978年3月21日 時間よ止まれ
1980年3月10日 THIS IS A SONG FOR COCA-COLA
1982年2月20日 YES MY LOVE
1983年11月16日 Last Christmas Eve
1987年5月13日 FLASH IN JAPAN
1989年4月26日 SOMEBODY'S NIGHT
1990年5月23日 PURE GOLD
1994年4月27日 アリよさらば
2000年10月25日 Tonight I Remember
2009年6月3日 コバルトの空

ソロのオリジナルアルバム
1975年9月21日 I LOVE YOU,OK
1978年6月1日 ゴールドラッシュ
1982年7月10日 P.M.9
1985年7月25日 YOKOHAMA二十才まえ
1991年7月5日 Don't Wanna Stop
2009年8月5日 ROCK'N'ROLL
2019年9月4日 いつか、その日が来る日まで…

広告/スポンサーリンク
「永ちゃん」の愛称で親しまれている超大物

「永ちゃん」の愛称で親しまれている超大物

国民的な人気・知名度を獲得している矢沢永吉さんは、キャロルのボーカル&ベース、そしてリーダーを務めていたミュージシャン。幅広い年齢層のファンたちから「永ちゃん」の愛称で親しまれており、日本の音楽業界が誇るカリスマミュージシャンとして現在も多くのファンに影響を与えています。

ソロ活動でもヒット曲を連発

ソロ活動でもヒット曲を連発

キャロルが解散を迎えた後、矢沢永吉さんは1975年9月21日に発売したシングル「アイ・ラヴ・ユー、OK」でソロデビュー。「時間よ止まれ」「SOMEBODY'S NIGHT」「PURE GOLD」など、ソロ活動においてもヒット曲を多数リリースしています。

CMやドラマへの出演も話題に

CMやドラマへの出演も話題に

国民的なスターである矢沢永吉さんは、SONY、ハウス食品、サントリー、ユニクロ、日産自動車など、大手企業のCMにも多数出演。テレビドラマや映画に出演したこともあり、木村拓哉さんの主演ドラマ「BG~身辺警護人~」の最終話に特別出演した際も、矢沢永吉さんのファン、そして「BG~身辺警護人~」の視聴者の間で大きな話題を呼びました。

娘の矢沢洋子さんも芸能界で活躍

娘の矢沢洋子さんも芸能界で活躍

私生活では2度の結婚歴があり、娘の矢沢洋子さんも歌手として活躍。「YOKO YAZAWA」「Give Me!!!」「Lady No.5」などのアルバムをリリースしており、ファッションモデルとしてもファンを獲得している美女です。

矢沢永吉さんが1995年2月8日にリリースしたシングル曲「夏の終り」のミュージックビデオに矢沢洋子さんが出演しており、さらに2009年9月19日に行われた矢沢永吉さんのライブ「ROCK'N'ROLL IN TOKYO DOME」で親子で共演を果たしたことも話題に。私生活の方ではロックバンド「ギターウルフ」の元ベーシストのU.Gさんと結婚し、2021年1月22日に第一子を出産しました。

現在も大活躍中

現在も大活躍中

長らく芸能界の超大物として注目され、現在も圧倒的なオーラを放ち大活躍中の矢沢永吉さん。ミュージシャンとしての影響力は今も高く、多くの音楽ファンたちに刺激を与えています。

2019年9月4日にオリジナルアルバム「いつか、その日が来る日まで…」をリリース

2019年9月4日にオリジナルアルバム「いつか、その日が来る日まで…」をリリース

積極的に音楽活動を続けている矢沢永吉さんは、2019年9月4日にソロ活動において34作目となるオリジナルアルバム「いつか、その日が来る日まで…」を発売。「いつか、その日が来る日まで…」には、ダンス&ボーカルグループSPEEDの音楽プロデューサーとしても有名な伊秩弘将さんが作詞を手掛けた楽曲「今を生きて」「デジャブのように」を含め、全10曲の名曲が収録されています。

2020年10月21日にはベストアルバム「STANDARD~THE BALLAD BEST~」を発売

2020年10月21日にはベストアルバム「STANDARD~THE BALLAD BEST~」を発売

また、2020年10月21日には、ベストアルバム「STANDARD~THE BALLAD BEST~」をリリース。CD3枚組となっており、矢沢永吉さんの名曲をたっぷりと堪能できる贅沢なベストアルバムとなっています。

矢沢永吉さんのファンはもちろん、矢沢永吉さんの音楽が気になり始めた人にもおすすめできる名盤。「STANDARD~THE BALLAD BEST~」をチェックすれば、誰もが矢沢永吉さんの虜になるでしょう。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

AKUN(伊郷アクン)と嫁NANAMIの結婚・馴れ初めまとめ【SPiCYSOLのギタ…

ロックバンド「SPiCYSOL」のギタリスト・AKUNこと伊郷アクンと、堀北真希の妹でタレントやモデルとして…

Luccy / 2701 view

ヤバイTシャツ屋さん(ヤバT)のメンバー人気順ランキング!各プロフィール(大学・結婚…

ヤバTの愛称で知られている人気バンド「ヤバイTシャツ屋さん」。彼らは2016年にメジャーをしたバンドで、その…

aquanaut369 / 797 view

廣瀬洋一の嫁と息子は?身長や高校・足立区の実家など総まとめ【THE YELLOW M…

廣瀬洋一はロックバンド「THE YELLOW MONKEY」のメンバーでベースを担当しています。 今回は…

さくら / 3289 view

Mrs. GREEN APPLE歴代メンバー&活動休止理由!メンバーの人気ランキング…

2020年、熱狂的な人気を確立していた中で活動休止を発表したMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーン…

kent.n / 2947 view

Suchmos・HSUの死因は人身事故?病気の腫瘍?死去と真相まとめ

6人組の人気バンドSuchmosのベースを担当するHSU(本名:小杉隼太)さんが死去していたことが、2021…

passpi / 4974 view

遠海准司の本名と年齢は?身長・彼女や結婚・すっぴんを総まとめ【己龍のドラム】

ヴィジュアル系ロックバンド「己龍」のドラムを担当している遠海准司についてご紹介します。遠海准司の本名や年齢、…

rirakumama / 3870 view

Mr.Childrenのメンバー人気ランキングTOP4!プロフィールも紹介【最新決定…

日本の音楽業界を代表する人気ロックバンドであり、世代を超えて愛されている名曲を多数リリースしているMr.Ch…

kent.n / 1220 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

前田耕陽の嫁は海原ともこ!子供・結婚の馴れ初め・自宅を総まとめ

ジャニーズのロックバンド「男闘呼組」で活動していた前田耕陽。彼は結婚した嫁がお笑いタレントの海原ともこで、2…

aquanaut369 / 2409 view

鮎川誠はハーフ!昔の若い頃・家族(父親/母親)を総まとめ

『シーナ&ザ・ロケッツ』のリーダーでハーフとしても知られる鮎川誠さん。 そこで今回は、ハーフである鮎川誠さ…

sumichel / 1624 view

桜井賢の素顔や性格は優しい!かっこいいサングラスもまとめ【THE ALFEE】

トレードマークのサングラスを着用している姿もかっこいいTHE ALFEEの桜井賢さん。ダンディなイケメンミュ…

kent.n / 6922 view

真島昌利の若い頃と現在!昔がイケメンと話題

元ブルーハーツのメンバーで、ロック界のギターリストとして現在でも大活躍している真島昌利さん。そこで今回は、真…

sumichel / 3067 view

山本大樹(マイヘア)の彼女や結婚は?身長と経歴・家族などプロフィールまとめ

人気バンド「My Hair is Bad」のベースとして活動している山本大樹。学生時代から同バンドで活動して…

aquanaut369 / 1975 view

足立祐二(DEAD ENDのYOU)の死因は敗血症!事故や結婚の有無・使用ギターなど…

DEAD ENDのギタリストで“YOU”の愛称で親しまれた足立祐二さんですが、2020年に亡くなっています。…

sumichel / 1163 view

電気グルーヴ歴代メンバー6人の人気ランキングとプロフィール【脱退者含む・最新決定版】

海外での人気も獲得しているテクノバンドである電気グルーヴ。この記事では、脱退者も含めた電気グルーヴの歴代メン…

kent.n / 1009 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);