広告/スポンサーリンク

昭和の女性アイドル人気曲ランキングTOP50

松本伊代 センチメンタル・ジャーニー 1981/12/10 - YouTube

出典:YouTube

50位:センチメンタル・ジャーニー(松本伊代)

「センチメンタル・ジャーニー」は、松本伊代が1981年10月にビクター音楽産業から発売されたデビュー・シングルで、松本伊代の代表曲です。ロッテ「ガーナチョコレート」のCMソングに起用された。デビューシングルながら、売り上げは自身最大のヒット作品となりました。

岡田有希子_くちびるNetwork - YouTube

出典:YouTube

49位:くちびるNetwork(岡田有希子)

「くちびるNetwork」は、岡田有希子の楽曲で、8枚目のシングルで、カネボウ化粧品「レディ80BIO カラーネットワーク」「86年春のバザール」CMソングとして使用されて話題になりました。

バレンタイン・キッス - 国生さゆり With おニャン子クラブ - YouTube

出典:YouTube

48位:バレンタイン・キッス(国生さゆり)

「バレンタイン・キッス」は、国生さゆりの楽曲であり、代表曲でもある名曲で、フジテレビ『月曜ドラマランド』エンディングテーマに起用されました。今現在でもバレンタインでーになると街角でも耳にする定番の曲となっています。

松田聖子 SWEET MEMORIES - YouTube

出典:YouTube

47位:SWEET MEMORIES(松田聖子)

発売当初からファンの間では名曲と評価が高かった楽曲で、サントリーCANビールのCMソングになったことで評判になりました。

瀬戸の花嫁/小柳ルミ子 - YouTube

出典:YouTube

46位:瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)

「瀬戸の花嫁」は、1972年4月に発表された小柳ルミ子の4枚目のシングルで、小柳ルミ子としては「わたしの城下町」に次ぐヒットとなり、2作目の週間オリコンチャート首位を獲得した名曲です。

松田聖子 夏の扉 - YouTube

出典:YouTube

45位:夏の扉(松田聖子)

「夏の扉」は、1981年4月にリリースされた松田聖子の5枚目のシングルで、オリコンチャートでは初登場2位を記録、資生堂「エクボ」ミルキィフレッシュのCMソングとして起用され、2010年7月にサントリーの飲料「ビタミンウォーター」、2019年伊藤ハムの食品「朝のフレッシュあらびきポークウインナー」テレビCMに使用されるなど時代をまたいで活躍しています。

中山美穂 「CATCH ME」1987年 - YouTube

出典:YouTube

44位:CATCH ME(中山美穂)

「CATCH ME」は1987年10月7日にリリースされた中山美穂の11枚目のシングルです。本人主演フジテレビ系ドラマ『おヒマなら来てよネ!』主題歌に起用されました。また、中山美穂にとって初のオリコン週間首位獲得曲でもあります。

ハロー☆グッバイ 柏原よしえ(’81) - YouTube

出典:YouTube

43位:ハロー☆グッバイ(柏原よしえ)

「ハロー・グッバイ」は、1981年10月15日に発売された柏原よしえの7枚目のシングルで、本楽曲で、柏原は初のオリコンチャートでTOP10入りを果たし、最高位は6位まで上昇し、柏原よしえのシングルとして最大の売上となったナンバーです。

SOS ピンクレディー - YouTube

出典:YouTube

42位:SOS(ピンクレディー)

1976年11月にビクター音楽産業からリリースされたピンクレディーの2枚目のシングルです。ピンク・レディーにとって初のオリコン1位獲得作品となりました。

中森明菜  十戒 (1984) - YouTube

出典:YouTube

41位:十戒(中森明菜)

「十戒 (1984)」は、中森明菜の9枚目のシングルで1984年7月25日にリリースされました。中森明菜のツッパリ路線の集大成ともいうべき作品で、TBS系音楽番組『ザ・ベストテン』では、1984年8月16日から1984年9月13日の5週連続で1位を記録するなど人気ぶりがうかがえます。

広告/スポンサーリンク

もしも明日が わらべ 1983 - YouTube

出典:YouTube

40位:もしも明日が(わらべ)

「もしも明日が…。」は、わらべの楽曲で、2枚目のシングルとして1983年12月21日にリリースされました。オリコンの集計では97.0万枚を売り上げ、わらべ最大のヒットシングルとなりました。

アグネス・チャン「ひなげしの花」 1stシングル 1972年11月 - YouTube

出典:YouTube

39位:ひなげしの花(アグネスチャン)

「ひなげしの花」は、アグネス・チャンの日本におけるデビューシングルで、アグネス・チャンのモノマネをする際に歌われるなど、代表曲の一つとして知られています。

キャンディーズ 微笑みがえし - YouTube

出典:YouTube

38位:微笑みがえし(キャンディーズ)

「微笑がえし」は、1978年2月にリリースされたキャンディーズの活動期間内ラスト・シングルで、オリコンでは最初で最後の1位を獲得、シングル売上は累計で100万枚と、キャンディーズ最大のヒット曲といわれています。

秋桜 - YouTube

出典:YouTube

37位:秋桜(山口百恵)

「秋桜」は、1977年10月1日にリリースされた山口百恵の楽曲で、19枚目のシングルです。「日本の歌百選」に選ばれている曲で、昭和アイドルの名曲として知られています。1982年には、日立マクセル「maxell・エピタキシャルビデオカセット」のCMソングに使用された。また1995年には、東映映画『日本一短い「母」への手紙』の主題歌となるなど、時代を問わず使用されています。

本田美奈子. - Oneway Generation - YouTube

出典:YouTube

36位:Oneway Generation(本田美奈子)

「Oneway Generation」は、1987年2月に発売された本田美奈子のシングルで、TBS系ドラマ『パパはニュースキャスター』の主題歌に採用され、本田も本人役で出演しています。

わたしの青い鳥 桜田淳子 - YouTube

出典:YouTube

35位:わたしの青い鳥 (桜田淳子)

「わたしの青い鳥」は、1973年8月にリリースされた桜田淳子の3枚目のシングルで、第15回日本レコード大賞最優秀新人賞・第4回日本歌謡大賞放送音楽新人賞という、当時の2大タイトルを初め、この年の各音楽賞の新人賞を総なめにした人気の楽曲です。

新田恵利 【冬のオペラグラス】 - YouTube

出典:YouTube

34位:冬のオペラグラス(新田恵利)

「冬のオペラグラス」は、新田恵利のソロデビュー・シングルで、1986年1月1日にリリースされました。おニャン子クラブとして活動していた新田恵利のソロデビュー作で、オリコンチャートでは、1月6日〜1月27日付までの4週連続(年末年始の2週合算週分含む)1位を獲得した人気ナンバーです。

榊原郁恵 夏のお嬢さん - YouTube

出典:YouTube

33位:夏のお嬢さん(榊原郁恵)

「夏のお嬢さん」は、1978年7月1日にリリース7された榊原郁恵の7枚目のシングルで、『日本テレビ音楽祭』ではデビュー2年目に活躍した歌手に贈られる「金の鳩賞」を受賞した人気ナンバーでもあります。

菊池桃子 - 卒業 -Graduation- - YouTube

出典:YouTube

32位:卒業-GRADUATION-(菊池桃子)

「卒業-GRADUATION-」は、菊池桃子が1985年2月にリリースした4枚目のシングルで、菊池桃子自身、シングルでは初めてのスロー・バラード曲となっています。また、菊池自身最大のヒット曲でもあります。

ツイてるねノッてるね(Tsuiterune Notterune)中山美穂(Miho Nakayama) - YouTube

出典:YouTube

31位:ツイてるねノッてるね(中山美穂)

「ツイてるねノッてるね」は、中山美穂の7枚目のシングルで、1986年8月21日にリリースされました。化粧品会社資生堂 '86秋のキャンペーンソングに起用され、CMには中山美穂本人も出演して話題となりました。

さよならの向う側 - YouTube

出典:YouTube

30位:さよならの向う側(山口百恵)

「さよならの向う側」は、1980年8月にリリースされた山口百恵の31枚目のシングルです。6分を超える長いスロー・バラード曲で、10月5日に日本武道館で行われたファイナル・コンサートでは最後に歌われ、涙を流しながらの歌唱となり、歌唱後、マイクをステージに置いたまま舞台裏へと去っていったシーンは有名です。

南野陽子 吐息でネット - YouTube

出典:YouTube

29位:吐息でネット(南野陽子)

「吐息でネット。」は、1988年2月にリリースされた南野陽子の11枚目のシングルで、1988年の化粧品CM「カネボウ春のイメージソング」に起用されて話題となりました。「楽園のDoor」から6作連続でオリコン1位を獲得、初めてシングル売上30万枚を突破し、最大のヒット曲となりました。

中山美穂 WAKU WAKU させて[歌詞] - YouTube

出典:YouTube

28位:WAKU WAKU させて(中山美穂)

「WAKU WAKUさせて」は、中山美穂の8枚目のシングルで、1986年11月21日にリリースされました。本人主演フジテレビ系ドラマ『な・ま・い・き盛り』主題歌として人気となり、1986年12月度月間1位を記録、中山自身にとって週間・月間を通して初の首位獲得曲となりました。

淋しい熱帯魚 / Wink【Official Music Video】 - YouTube

出典:YouTube

27位:淋しい熱帯魚(Wink)

「淋しい熱帯魚」はWinkの5枚目のシングルで、1989年7月5日にリリースされました。「70年代ディスコ、サイケ+ニューヨーク、さみしげなウィンク」をイメージした振り付けは多くの女性がカラオケなどでマネして話題になりました。

春一番 キャンディーズ - YouTube

出典:YouTube

26位:春一番(キャンディーズ)

「春一番」は、1976年3月1日に発売されたキャンディーズの9枚目のシングルで、1978年の解散コンサート時点でのシングル売上は累計49万枚を誇る大ヒットナンバーです。その後、ウルフルズやいきものがかり、ゆずなど多くのアーティストがカバーしています。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

2人組歌手/アーティスト人気ランキングTOP42【最新決定版】

世の中にはさまざまな形態の歌手やアーティストが活躍していますが、B’zやゆず、コブクロのような2人組のユニッ…

maru._.wanwan / 4031 view

【邦楽】日本のミクスチャーロックバンド22選!人気ランキング【最新決定版・動画あり】

ロックのジャンルのひとつであるミクスチャーロックは、日本でも大人気ですよね。そこで今回は、邦楽のミクスチャー…

kent.n / 6622 view

生歌が酷い歌手ランキングTOP20!アイドルや俳優・アーティストなど【最新決定版】

今回は生歌が酷い歌手・アーティストをランキング形式で紹介していきます。CDなどでは歌声を修正して世に送り出さ…

maru._.wanwan / 8086 view

演奏力が高いバンド50選!ランキングで紹介【最新決定版・動画あり】

日本の音楽業界では多くのロックバンドが大活躍中ですが、その中でも演奏力が高いと音楽ファンたちから絶賛されてい…

kent.n / 12354 view

【洋楽】海外のファンクバンド30選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画あり】

この記事では、海外のファンクバンド&グループの人気・おすすめランキングをご紹介します。洋楽が好きな音楽ファン…

kent.n / 2709 view

イカ天出身バンド35選!現在が衝撃ランキング【最新決定版】

1989年2月11日に始まり、1990年12月29日に多くのバンドを輩出して幕を閉じた通称「イカ天」。今回は…

maru._.wanwan / 5774 view

目覚ましにおすすめの曲80選!洋楽・邦楽別ランキング【最新決定版・動画付き】

今回は、目覚ましにおすすめの曲を洋楽・邦楽別のランキング形式で紹介します。目覚めの悪い方や絶対に起きなければ…

maru._.wanwan / 2208 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

8人組歌手/アーティスト人気ランキング30選【最新決定版】

さまざまな人数構成の歌手やアーティストが活躍するなか、8人組の大所帯で活躍している歌手やアーティストをどれだ…

maru._.wanwan / 3898 view

失恋ソングおすすめランキング100選!男子目線・女性目選別【最新決定版】

失恋ソングは、失恋により傷ついた心を癒してくれたり、前向きな気持ちのさせてくれるなど、気持ちの拠り所とされて…

maru._.wanwan / 1381 view

世界のベーシスト30選!有名ランキング【最新決定版】

痺れるほどかっこいい音が魅力のベースを演奏し、多くの人たちを感動させてきた世界のベーシストたち。この記事では…

kent.n / 2954 view

【日本】邦楽エレクトロ・ポップ10選!人気おすすめランキング【最新決定版】

今回は、邦楽エレクトロ・ポップアーティスト&ユニット・バンドの人気・おすすめランキングを大公開、日本で大人気…

kent.n / 4575 view

私服がおしゃれな歌手/ミュージシャン20選!男性女性別ランキング【最新決定版】

様々な歌手・ミュージシャンが活躍していますが、それだけではなく、おしゃれな私服・ファッションを着こなすことで…

maru._.wanwan / 2092 view

邦楽ヒップホップ人気曲おすすめランキング60選!日本の名曲【最新決定版】

さまざまな音楽のジャンルがある中でも若者から絶大な人気を誇っているヒップホップ(HIPHOP)。日本語ラップ…

maru._.wanwan / 2412 view

生歌が上手い歌手ランキングTOP20!アーティストの歌唱動画付き【最新決定版】

今回は数多くデビューしている歌手・アーティストを、生歌が上手い順にランキング形式で紹介していきます。生歌が上…

maru._.wanwan / 1721 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);