日本・邦楽のシンセポップ15選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画付き】
1970年代末から1980年代にかけて世界的に流行したポピュラー音楽のスタイルである「シンセポップ」は、日本でも「YMO」「小室哲哉」「Perfume」などで知られています。そこで今回は、日本・邦楽のシンセポップ15選・人気おすすめランキングを紹介します。
シンセポップとは
日本の男性シンセポップ邦楽人気おすすめランキングTOP10-6
Ken Ishii ’Extra’ - Music Video (HD) - YouTube
出典:YouTube
1993年、ベルギーのR&Sレーベルよりシングル「ガーデン・オン・ザ・パーム」でデビューすると、その後オランダのレイヴ・イベントへの参加や英国での雑誌掲載など、ヨーロッパ圏での人気を高めていきましたが、95年には初のフル・アルバムとなる『JELLY TONES』を日本でリリース。ヨーロッパで受け入れられたテクノ・ビートと彼特有のポップ・センスで、日本でもテクノやハウスのファンだけではなく、広い音楽層のファンに受け入れられています。
【HQ】GEOMETRICAL / LOVE 【5月5日発売】 - YouTube
出典:YouTube
Yasushi.Kは、日本のシンセポップ・ミュージシャン、音楽プロデューサーで、現在、プラムソニック、ポジモ、デフラグといったユニットで活動しています。アイドルタレント等への楽曲提供やリミックス、プロデュース、雑誌・書籍などのライター、ゲームやCM、TV番組の音楽製作のほか、シンセサイザーメーカー、株式会社KORGのデモンストレータ、映像製作なども行っています。
T.M.Revolution 『LEVEL4』 - YouTube
出典:YouTube
浅倉大介プロデュースのもと、96年にデビューすると、コミカルなキャラクターと奇抜なファッションで注目を集めます。翌年「HIGH PRESSURE」でトップ10入り、続く「WHITE BREATH」で1位を獲得。年末には『紅白歌合戦』に初出場を果たします。以後、「HOT LIMIT」ほかヒットを連発、東京ドーム公演も達成しています。
PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)”LONG” ver. ペンパイナッポーアッポーペン「ロング」バージョン/PIKOTARO(ピコ太郎) - YouTube
出典:YouTube
パンチパーマにサングラス、ヒョウ柄の服という風貌だが、プロデューサーの古坂大魔王と容姿は瓜二つです。2016年にYouTubeに投稿した動画「ペンパイナッポーアッポーペン」(PPAP)が国内の女子高生を中心に注目された後、ジャスティン・ビーバーがSNSで言及すると一気に拡散。世界的な人気を博し、同曲は「全米ビルボードトップ100に入った世界最短曲」としてギネス記録にも認定されています。
DENKI GROOVE - shangri-la - YouTube
出典:YouTube
91年にアルバム『FLASH PAPA』でメジャー・デビューすると、95年頃より海外でも精力的に活動を展開し、欧州ツアーや各国のフェスに出演。97年にはシングル「Shangri-La」がヒット。2001年に石野主宰の〈WIRE〉出演後に活動休止。各ソロ活動を経て、2004年に再始動、以来、継続的に全国ツアーを行ない、作品を発表します。テクノからダンス、ポップまで多彩な作風で幅広いファン層を獲得しています。
日本の男性シンセポップ邦楽人気おすすめランキングTOP5-1
中田ヤスタカ - Crazy Crazy (feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu) MV - YouTube
出典:YouTube
日本を代表するエレクトロシーンの立役者として国内外で支持を獲得すると、リミックスやコラボレーション、『LIAR GAME』シリーズのほか映画の楽曲制作などでも存在感を発揮し、クラブからファッションなど幅広く活躍します。また、Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅなどシーンを牽引するアーティストを手掛けていることでも有名です。
Children Of The New Century-チルドレン・オブ・ニューセンチュリー- - YouTube
出典:YouTube
TM NETWORKは、小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登の3人で構成されるシンセポップ・ユニットです。YMOのようなフュージョン寄りのインストではなく、切れのいい歌を入れたデジタルシンセサイザーやサンプラーを中心としたスタイリッシュなポップスの在り方を明確に提示し、1980年代末から1990年代初めの日本国内に一大旋風を巻き起こしました。その音楽性は、デビュー直後のB’zやaccess等1990年代以降のJ-POPやアニメソングにも非常に大きな影響を与えています。
DRASTIC MERMAID DELICATE PLANET’94ver. - YouTube
出典:YouTube
83年よりデジタル・ミュージックの表現方法を模索し、TM NETWORKのサポートを経て、91年よりソロ、さらに貴水博之とのユニット“access”として活躍。accessでは93年に日本レコード大賞ベストアルバム賞を受賞し、翌年には『紅白歌合戦』にも出場。96年には“Iceman”を結成。以降もJ-POPからダンス・チューンまで多彩な楽曲を発表するほか、T.M.Revolutionをはじめ、数多くのプロデュースを行なってきました。
関連するまとめ
7人組歌手/アーティスト人気ランキング30選【最新決定版】
音楽シーンの中で7人組歌手やアーティストは、アイドルグループやダンスグループなどさまざまなジャンルが混在して…
maru._.wanwan / 1679 view
日本のメタルバンド人気おすすめランキング50選【最新決定版】
ヘヴィメタルバンドは、1960年代の終わりから1970年代の初頭にかけてイギリスなどで広く発展したロックのス…
maru._.wanwan / 970 view
歌が上手いV系バンドのボーカル20選!歌唱力ランキング【最新決定版・動画あり】
今回の記事では、ヴィジュアル系(V系)のロックバンドのボーカルを務めているミュージシャンたちの歌唱力ランキン…
kent.n / 1832 view
洋楽クリスマスソング定番100選!男性女性別ランキング【最新決定版・動画付き】
クリスマスに無くてはならないのがクリスマスソングですよね。「やっぱりクリスマスソングといえば本場の洋楽」とい…
maru._.wanwan / 535 view
歌手/ミュージシャンの名言100選!ランキングで紹介【最新決定版】
人気のある歌手やミュージシャンは、その圧倒的なカリスマ性によりファンを惹きつけており、発する一言は名言として…
maru._.wanwan / 1456 view
劣化した歌手/ミュージシャン30選!男性女性別ランキング【最新決定版】
90年代、80年代を盛り上げた歌手やミュージシャンですが、中には容姿の劣化が話題になっている人もいます。今回…
maru._.wanwan / 1249 view
【日本】邦楽エレクトロ・ポップ10選!人気おすすめランキング【最新決定版】
今回は、邦楽エレクトロ・ポップアーティスト&ユニット・バンドの人気・おすすめランキングを大公開、日本で大人気…
kent.n / 1713 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
ウォーキングの音楽/曲おすすめランキング70選!邦楽・洋楽別TOP35【最新決定版】
今回は、ウォーキングにおすすめの音楽/曲ランキングを邦楽・洋楽別で紹介します。健康維持、ダイエット、気分転換…
maru._.wanwan / 545 view
ディズニー人気曲ランキング26選!好きな音楽・歌を紹介【最新決定版・動画付き】
今回は、ディズニーの人気の音楽や曲ランキングTOP26を紹介します。ディズニーでは「ピノキオ」や「アラジン」…
maru._.wanwan / 484 view
ニュー・ウェイヴ洋楽バンド30選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画あり】
今回の記事では、海外で絶大な人気を獲得してきたニュー・ウェイヴバンドをランキング形式ご紹介!洋楽のロックミュ…
kent.n / 291 view
3人組歌手/アーティスト人気ランキング55選【最新決定版】
歌手やアーティストにはロックやポップスといったさまざまなジャンルがありますが、人数も1人から8人などさまざま…
maru._.wanwan / 2221 view
海外の洋楽エレクトロ・ポップ45選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画付き】
40年以上の歴史を持ったジャンルであるエレクトロ・ポップは、電子音に重点を置いたポップなメロディとして、現在…
maru._.wanwan / 543 view
日本のパンクバンド人気おすすめランキングTOP30【最新決定版】
1970年代半ばから後半にかけて発生したロックのスタイルの一つであるパンクバンド。日本でも、多くのパンクバン…
maru._.wanwan / 515 view
洋楽バラードの名曲ランキング100選・男性女性別【最新決定版】
音楽にはさまざまなジャンルがありますが、ちょっと心を落ち着かせて音楽を楽しみたい時や、安らぎが欲しい時にはバ…
maru._.wanwan / 610 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ロックに電子音楽を持ち込んだクラフトワークを中心とするクラウトロックの影響を強く受けながらも、より流麗で親しみやすいメロディを押し出すのが特徴で、ニュー・ウェイヴの中心的ムーブメントとして時代を席巻しました。その後に出現したハウスやテクノなどのダンス・ミュージックにも少なからず影響を与えています。